![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92339155/rectangle_large_type_2_f7d5f2497ada579373130fbcf58f8411.jpeg?width=1200)
【”労働者マインド”のままセルフブランディングに取り組むとしくじる】
【”労働者マインド”のままセルフブランディングに取り組むとしくじる】
会社に自分の人生を託せない時代です。
これからの時代を生き抜いて行く”特効薬”は"じぶんブランドを確立すること"です。
じぶんブランドを確立することを”セルフブランディング”と言います。
セルフブランディングはいろいろと”誤解”があります。
誤解を信じてセルフブランディングすると”しくじり”ます。
”セルフブランディングのプロ”として「しくじるセルフブランディング」 をご紹介しています。
今日は3回目。
しくじるセルフブランディング -3
・”労働者マインド”ままでセルフブランディングに取り組むとしくじります
セルフブランディングは”マインド・ファースト,スキル・セカンド”です。
だから”労働者マインド”から抜け出さない限り,どんなにスキルや実績があってもセルフブランディングは出来ません。
じゃ,”労働者マインド” の人ってどんな人?
典型的な例をあげると
★仕事を創り出す気がない
★お金は労働の対価という考え
★”もらえる給料”にしか興味がない
★新しいことを学んで自分を磨かない
★会社や他人に依存している
★会社のブランドで勝負してる
的なマインドの人っす。
僕の知るかぎり結構います。
ミドル世代のほとんどがそうかも知れません。
ヤバいです。
あなたはどうですか?
”労働者マインド” の人って会社にとっても"有害”です。
会社を経営している方であれば,こういう人は採用したくないでしょう。
”労働者マインド” って”年功序列と終身雇用”といった”日本固有の人事制度"が生んだ”負の遺産”です。
今の時代はこういう人は出世しませんし,会社から離れると”路頭に迷い”ます。
転職もうまくいきませんし,転職出来てもすぐに化けの皮が剥がれます。
独立も無理っす。
”労働者マインド” じゃ"逃げ切れない時代"なんですね。
これからの人生で”しくじりたくない人”は,真っ先に"労働者マインド”を捨てましょう。
そして「株式会社じぶん」を経営する”経営者マインド”に切り替える。
うちの塾では”経営者マインドへの転換"を一つのゴールにしています。
================================
・会社に依存し続けてしくじりたくない
・転職でしくじりたくない
・経営でしくじりたくない
・フリーランスでしくじりたくない
特効薬は #セルフブランディング
ミドル世代にもっと”強く・逞しく”なって欲しい。
そして"幸せな人生"を自分で掴んでほしい。
そんな願いを塾に込めています。
【35歳~54歳限定】
よしけんの”ミドルのセルフブランディング”塾
自分の未来は自分で創る。
https://www.yoshiken.pro/
#自分の未来は自分で創る
#ミドル世代
#人生攻略
#セルフブランディングしろ
いいなと思ったら応援しよう!
![よしけん@ひとり社長の「選ばれる理由」を作る人](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95702327/profile_4cce5f2290328c502e64d327728307bb.jpg?width=600&crop=1:1,smart)