【Dressの最後の”S"】:共有 お客様創造のフレームワーク「DRESS」
【Dressの最後の”S"】:共有
お客様創造のフレームワーク「DRESS」
”Story"で創られた”臨場感ある物語”は強力です。
しっかり活用することです。
でも”臨場感ある物語” が拡散して”売れる”かどうかはわかりません。
あくまで”結果論=売れた”でしかわからないのです。
間違えないように。
話がそれますが,Linkedinで一番残念なのが”共有してくれた”投稿がほとんど閲覧されない=”拡散しない”ことです。
ビジネスSNSを標榜して,質の高いメンバーが集っているわけですか”共有された投稿”がもっと閲覧してもらえるようなるといいな~っていつも思います。
イベント情報とかも同じですよね。
イベントは開催日まで数回告知したいのですが,一度作ったイベント・コンテンツの使い回しも”ほとんど閲覧されない"ですね。
その割には「共有しませんか?」とか聞いてきますよね。
なんだかな~て感じです。
僕のことを”見つけて欲しい人”は,Likedinの中にたくさんいます。
うちの塾生の99%はLinkedinから来ています。
でも”共有"に関する弱点で,満足度は50点くらいですね。
残念&もったいない。
話を戻します。
ではどうやって”臨場感ある物語”を活用すればいいか?
➣”Discovery”の設計に反映
共有してくれた人にさらに話を聞いてみましょう
”なぜ”共有してくれたのかに”ヒント”があります
➣ファンミーティングのリクルーティング
ファンベースでビジネスを進める時にやるべきことの一つに”ファンミーティング”があります。
ファンミーティングの参加者を不特定多数に向けて募ることはありません。
基本”1対1”のダイレクトリクルーティングです。
”臨場感ある物語”を共有してくれた人を,物語とともに保存しておきましょう。
あと”SNSをやってない人”ってかなりいます。
最近ではFacebookは少なくとも僕の友人関係で使っている人は”ほぼいない"状態です。
”SNSをやってない人” はLINEなどで”ごく近しい人”だけに共有します。
一番売上げにつながりやすいのは”ごく近しい人”から共有されたもの。
”濃度の高い”口コミです。
自分にあてはめてみるとわかりますよね。
要するに”類友”から紹介されたものは"情報としての信頼度が高い"判断をします。
そして購入へのハードルが"一気に”下がります。
”類友集団”を土台にするのが”ファンベース”です。
持続的に成長するには”類友集団” を味方につけて”ビジネスに巻き込む"ことです。
”口コミ"と言っても”玉石混交”です。
なんでも口コミを集めて”真に受けても"ダメです。
しっかりと口コミの中身の分析と”素晴らしい物語を言っている人”を探し出しましょう。
・人口急減
・超高齢化社会
・若者の物欲減少
・独身者増加
・超成熟市場による消費意欲減退
・情報過多による認知コストの増大
・膨大な”選択肢”における”信頼できる人からの口コミ"のパワー拡大
といった”時代背景”では「DRESS」というフレームワークが有効です。
6回にわたってご紹介しました。
じぶんブランドでビジネスを展開している方,これからやろうとされている方。
うまく活用していただけると嬉しいです。
自分の未来は自分で創る。by よしけん
よしけんの”ミドルの人生攻略”塾
自分の未来は自分で創る。
https://www.yoshiken.pro/
Twitter
https://twitter.com/KEN_Yoshida_
Linkedin
https://www.linkedin.com/in/yoshiken/
Facebook
https://www.facebook.com/yoshiken0929
#ミドルの人生攻略法 #セルフブランディング #ファンベース