![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119441118/rectangle_large_type_2_a7360362f1fa4315fa18d6ca87d7895c.png?width=1200)
Photo by
snafu_2020
ピーター・アンドリュー・マッカロー五月蝿い遺伝子と有機化学の知識有るのか?😭
ピーター・アンドリュー・マッカローの言い分を信じている連中がいますのでね。
上記のblogの癖にニュースサイトを偽装してピーター・アンドリュー・マッカローと言う医師資格に加え博士号も剥奪されると噂去れています。
mRNAワクチンにウリジンが確認去れたウリジンは、合成化学物質だ此れで造られたスパイク蛋白質は、分解去れ無いと馬鹿な事を言ってます。
ウリジンは、ウラシルがリボース環にグリコシド結合(無水結合)して出来るヌクレオシドの一種です。
ウラシルとリボース核酸が結合する事で造られた蛋白質の一種でウラシルと言うのは、RNAの構成塩基(RNAにしか無い)mRNAもRNAの一種です。
ピーター・アンドリュー・マッカローは、元は、循環器科医師だったのにね。
血液中に蛋白質を分解する酵素が有る訳無いんです。
そもそもスパイク蛋白質を分解するじゃ無くて白血球がスパイク蛋白質を食って行きます。
そもそもmRNAが分解するとスパイク蛋白質を作る事は、出来ません。
そもそもmRNAワクチンのmRNAにウラシルもアデニンもグアニンもシトシンもチミンも翻訳(複製)する物は、入っていません。
そもそも人間には、mRNA分解酵素が在りますのでね。
スパイク蛋白質を白血球が喰うのは、白血球の先祖がアメーバですので食ってくれます。
生物が血液中にアメーバを取り込んだのが白血球ですが遺伝子が融合しているんです。
いいなと思ったら応援しよう!
![ヨシカズ](https://assets.st-note.com/poc-image/manual/preset_user_image/production/i04f97ff72d86.jpg?width=600&crop=1:1,smart)