見出し画像

〜プログラミング学習39日目〜

お疲れ様です^w^

プログラミング学習39日目を終えましたー!!

〜本日の積み上げ〜

✅fizz_buzzプログラムの実行

⬆️今回はこれに取り組みました。

復習にまいります。

fizz_buzzプログラムの実行

fizz_buzzプログラムはエンジニアやプログラミングを学んでいる方なら聞いた事がある人はいると思います。

今回自分がやったのは

*3で割り切れる時は 「fizz」

*5で割り切れる時は「buzz」

*15で割り切れる時は「fizz_buzz」

と実行したら入力されるプログラムを学びました^w^

まず、awsでディレクトリを作り、その後ファイルを作ってエディタにコードを打ち込みました。

そこで、問題が、

エディタに打ったコードをターミナルで実行しても読み込んでくれないのです。

問題解決に30分くらい要しました。

ファイルを作ってコードを打っても保存していなかったという問題でした。

コードの中身はこんな感です。

def fizz_buzz(n)

 if n % 15 ==0

"fizz_buzz"

elsif if n % 3 ==0

"fizz"

elsif if n %5 ==0

"buzz"

else

n.to_s

end

puts fizz_buzz(1)

...

puts fizz_buzz(15)


こんな中身です。

「%」

これは割った後の数値の値を指しています。

to_sは数値を文字列に変更するメソッドです。

このコードの場合15の数値が一番上ではないとダメです。

理由は15は3でも5でも割り切れる数なので後半に書いてしますと、「fizz」

と表示されてしまうからです。

簡単なようで忘れそうなので覚えておかないと。

puts は15のところまで打てば終了です。

出力結果は以下のとおりです。

「1,2,fizz,4,buzz,fizz,fizz buzz」

こんな感じになりました。

paizaのスキルチェックではこれはDランク問題です。

プロになる第一歩を踏み出した感じします^w^

これからも頑張っていきます。

今日はこの辺で^w^

お疲れ様でした。

いいなと思ったら応援しよう!