見出し画像

マインドジャズフレンズその.5/チック・コリア

マインドジャズフレンズその.5です。
今回はジャズピアノの巨匠チック・コリアです。
フレンズというにはあまりに偉大なチック・コリア。

彼とはこの地旭川で1994年に会いました。
それから約30年が過ぎます。

1994初めての出会い

しかし、彼は2021年に惜しくも病死。
79歳でした。

今回は彼の偉業を語る場面ではないので、プロフィールは
載せませんが、1960年台から2021年まで60年間創作を続け
その創作する偉業は前人未到というべきものです。

1994年に旭川でただ一度の、チック&ゲイリーDUO CONCERTが
行われました。その強烈な印象は今でもはっきり脳裏に焼き付いています。

1994年11月旭川クリスタルホール
94年コンサートチラシ

チックさんは、それから5度ほど来旭。その間、チックさんとはさまざまな交流をしました。

アジアの音楽、東洋思想、創作の仕方、コンサートにかける思い
などなど・・。

ここに一冊の本がある。

A Work In Progress「音楽家として成長し続けるために」
と題された音楽家に向けたチックさんの遺言のような言葉が多く
書かれている。

A Work In Progressより

この個人的信条は20個の項目の言葉が語られる。
才能の裏にある人間チック・コリアの言葉です。

2024年11/8旭川大雪クリスタルホールで、来旭30年を記念し、『チックコリア追悼コンサート』が開催されました。
その模様を以下にまとめています。

天才とは努力の人
天才とは考える人
天才とは人に優しい人
天才とは自分に厳しい人
天才とは道を作る人


今日はここまでにしましょう。

See You Soon!!


いいなと思ったら応援しよう!