![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18466969/rectangle_large_type_2_711265ab4b1959020918d6eed3b47055.png?width=1200)
出張シェフに依頼してみました。手軽だしご飯美味し過ぎて最高!またお願いします!
昨日、嫁の誕生日祝いを出張シェフに依頼してみました。
※出張シェフとは、お店に行って食事するのではなく、自宅にシェフが来て自宅の皿や家電を使って、料理を作ることです。
予約から当日までの流れ
※前日までの流れ(1週間前以上に予約が必要)
・うちシェフで予約
・LINEでメニューや好き嫌いや家にある調味料、お皿を写真で共有、当日の流れなどのやりとり
※当日の流れ
17時45分 自宅にシェフが到着
18時30分 夕食スタート(コース料理)
20時00分 食事終了(食事作りながら皿洗いまでしてくれます)
20時30分 シェフ退出
なんかあっというまでした。仕込みも事前にしてから来てもらったようなので、当日はあっという間に料理が出来上がりました。
※レストランで働かれているシェフのようです。御自身のレストランで出張料理の仕込みをしてるようです。
料理の数々
子供が大事にしているはなちゃん(しまじろうの妹)がちょいちょい映り込んでますがw
※メニュー名は結構忘れました。w
子供がいる家庭では、コース料理のお店は少し居心地が悪いじゃないですか。子供がぐずったりするし、Youtube見せるわけにもいかないし。
子供もリラックスした環境で食事できたからなのか、いつもは少食なのにこの日は食事を完食することができました!
<出張シェフを活用することのまとめ>
・メリット:自宅の雰囲気でリラックスできる、子供が飽きても問題ない、食事の直前までアイロンや別のことを出来る、調理から皿洗いまでしてくれる
・デメリット:値段が最低2万円以上からと値が張る
料理もこんな感じで、凄く良かったです。家族みんな大満足だったので、またやろうと思います。下記で予約しましたので興味ある方は是非。
うちシェフ(出張シェフのマッチングサイト)
ゆきシェフ(当日ありがとうございました)
また節目節目に使おうと思います。
▼西田のSNSアカウント(フォローお願いします)
Twitter:
https://mobile.twitter.com/yoshihiro_n_910
Facebook:
https://m.facebook.com/yoshihiro.nishida.16
いいなと思ったら応援しよう!
![にっしー(西田芳大)@日常の課題を明確化し、解決策を考え行動してその結果を共有することが好き!](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12056948/profile_a508825f9c2db8fcd05350130791aab9.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)