![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133560653/rectangle_large_type_2_865ac03bc760e30804d308ae92668d14.jpg?width=1200)
アートフェア東京2024
アートフェア東京で撮った写真や、カタログを娘婿に見せた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133560831/picture_pc_04b2ede7fe2a409e793770fdeaf8b67f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133560933/picture_pc_7776da3a8410af52bf3e0b4017d43b5a.png?width=1200)
「これがアートなんですか?」
まあそうなるよね。
東京アートフェアには国内外のギャラリーが最先端の作品を出してくる。
綺麗な風景画や静物画、美人画などはほぼない。尖りに尖った作品を尖った方々が販売している。
とても刺激的で面白い。
緊張感がある。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133561598/picture_pc_41f0c368e63fcfbc93be9cdeef01b989.png?width=1200)
だけど、ぼくは疲れた。
味の濃いラーメンはたまに外食で食べるにはいいけれど、家庭料理として3食食べるには重い。それに体にも悪い。
東京アートフェアは尖った刺激的な作品が多いので、エネルギーは高い。いっしょに行った娘も勉強になったと思う。
そして日をまたいで行った印象派展。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133561932/picture_pc_74f759934b4e4e15780323d2a6adc79b.jpg?width=1200)
モネとセザンヌに癒されました。
難しいコンセプトも、キャプションもいらない。見ればわかる。
家にはこういうのをかけたい。
彩美画廊 大北良彦