![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105457276/rectangle_large_type_2_0bab94568b8b107f6f625920413513eb.jpeg?width=1200)
「加齢」と「老化」の違い
年を重ねることで、社会の仕組み、日本の未来を考えられる幅のある人へと進化する一方
加齢により体力が落ち、健康維持に励むことなど プラスとマイナスのシーソーゲーム
「加齢」は誕生から、どれだけの時間が経ったかを示すものです。
同じ年の同じ日に生まれた二人は、40年後、共に40歳になっています。
「老化」とは、大人になって以降、加齢に伴い、カラダの機能が衰えていくことです。
いつまでも若々しく、輝く毎日を過ごすには
食べ物で腸内環境・健康維持をすること。
お肌の健康管理は、保湿で美肌をキープすることです。
ファッションでは、隠せない首・手元・指先は、特に年齢を感じやすいです。
魅せれる手元に整えるアイテムを紹介します。
![](https://assets.st-note.com/img/1683956442788-nGwsRJ1jXr.jpg?width=1200)
ハンドクリームとオイルの違い
ハンドクリームは手全体の皮膚に塗ることで、皮膚を広く保護します。
オイルよりも持続性に優れ、皮膚の保護・改善に役立ちます。
一方のネイルオイルは、爪専用に開発されている美容液のようなアイテムなので、
爪への肌馴染みがよく、奥まで浸透しやすいのが特徴です。
ネイルオイルとハンドクリームの正しい使い方と順番
ネイルオイルを先に爪周りに塗ってから、ハンドクリームを全体に使用します。
双方のメリットを効果的に得られる、正しい使い方と順番をご紹介します。
①爪と皮膚の境目である生え際とサイドにネイルオイルを塗ります。
②手の甲にハンドクリームを適量出し、両手の甲をすり合わせるようにして全体になじませます。
③手の甲と手のひらを擦り合わせながら、ハンドクリームを全体に行き渡らせます。
爪周りや関節のシワにも塗り込んでいきましょう。
老化の敵は、乾燥です。
乾燥することで、しわ・しみ・かさつき・ささくれなどが、出来やすくなります。
潤いを保つには「保湿」することで、老化防止になります。