吉口青花

フリーライター。いろんな勉強が楽しくなってきたところ。ゆっくりステップアップしていきたい。 Amazonアソシエイト利用中

吉口青花

フリーライター。いろんな勉強が楽しくなってきたところ。ゆっくりステップアップしていきたい。 Amazonアソシエイト利用中

マガジン

  • 食べるの大好きな完全在宅ライターが体重キープするマガジン

    食べるの大好き、特に甘いもの大好きなのに完全在宅の仕事ですぐに太っちゃうライターが、試行錯誤しながらなんとか体重キープするマガジン。 オートミール米化、オートミール粉を使った焼き菓子、ヨガやウォーキングなどの話題。

  • 文系ライターがプログラミングとITパスポートをがんばる記録

    数学アレルギーの文系ライターが一念発起。IT系の知識を身につけるために勉強することにしました。 小学生のときに算数の先生と折り合いが悪かったとき以来、数学が大嫌い! 教科書を見ただけでめまいがするタイプ。泣きながら勉強したのに13点をとったことも。 そんな、中学レベルの数学さえまっしろな文系ライターは、果たしてIT系の知識をマスターできるのか?? そんな試行錯誤の記録です。 今のところ勉強するつもりなのは以下です。 ・プログラミング言語(まずはPython) ・IT系資格(まずはITパスポート) ・IT系に必須の最低限の数学(まずは中学レベル) 余裕あれば以下もやります。 ・なんらかのIllustrator代替ソフト(学習記録をわかりやすく図で説明するため) みなさまごゆるりとおつきあいください。

最近の記事

Webライターに向いてるのは、結局は「社会人総合力」のある人 ―リキッド社会の生存戦略

どんな職種でも定期的に話題になる、「◯◯にはどんな人が向いてるのか」問題。 この問題、「どんな人なら◯◯で食えるか・儲かるか」とニアリーイコールだと思うんですけど。 結局はこのご時世ね、職種に関わらず、稼げるのは「社会人総合力のある人」だと思うんです。 社会人総合力とはいまの社会は、グローバル化と新自由主義によって極度に複雑化・不安定化しています。これは社会学者バウマンが「リキッド・モダニティ(液状化した近代社会)」と呼んでいるもの。 私は、このリキッド・モダニティに

    • オートミール粉100%パンケーキ成功のキモはバナナ!

      甘いものに目がないのに完全在宅勤務で毎日1400kcalぐらいしか食べられない吉口です、こんにちは。今日は、粉をオートミール粉100%でパンケーキ作るならバナナをつぶして入れるのが成功のコツだよ! という話をします。 とりあえずオートミール粉使っとけば less guiltyみなさん、小麦粉をオートミール粉に置き換えてますか? 粉もの大好きな人はとりあえず小麦粉をオートミール粉に置き換えるとずいぶん栄養バランスが良くなります。 実は、この記事を書こうとして調べていて、「同

      • 【Mac】 Python初学者向けのIDEならAnacondaのSpyderが暫定最適解

        Python初学者のみなさん、ごきげんいかがですか。同じくPython初学者のMacユーザー、吉口青花です。 Python初学者がわりとすぐにぶつかるのがIDE(統合開発環境。コードの入力から実行、デバッグもできるソフトウェアパッケージ)をどれにするかだと思います。 私もさっそくひっかかりました。まずは参照していた入門的内容の本で使っていたIDLEを使ったのですが、これが日本語入力と相性がよくないみたい。日本語でゴリゴリとコメントアウトしてるとかなり高い確率で固まって落ち

        • 数学を憎んでいた

          こんにちは、ライターの吉口青花です。今回は、私が長いこと数学を憎んでいた話、30年ほどの時を経てようやっと数学と仲直りできるかもしれない話をします。 中学レベルの数学の知識が真っ白!PythonやITパスポートを学習していて突きつけられるのが、自分の数学の知識があまりに不足していて、中学レベルでさえ真っ白なこと。勉強を進めながらひっかかり、ググってみたら中学レベルで習うことだった、というケースが頻発しました。 待って、直角三角形の斜辺の長さを求めるコードでなんでこういう式

        マガジン

        • 食べるの大好きな完全在宅ライターが体重キープするマガジン
          1本
        • 文系ライターがプログラミングとITパスポートをがんばる記録
          3本

        記事

          マガジン「文系ライターがプログラミングとITパスポートをがんばる記録」 はじめます

          こんにちは、ライターの吉口青花です。 根っからの文系な私ですが、このたび一念発起して、IT系の知識・スキルを習得するための勉強を始めることにしました。 理由としては、単なる「文章の上手なライター」としてやっていくには限界を感じたことがあります。私には障害があり、また都内から遠く離れた地方に住んでいるため、フルリモートで比較的短時間しか働けません。これが仕事するうえでの大きなディスアドバンテージとなっていました。私の場合、このディスアドバンテージを埋めてあまりあるスキルや知

          マガジン「文系ライターがプログラミングとITパスポートをがんばる記録」 はじめます

          挨拶がわりに花束を #自己紹介

          はじめまして。フリーライターの吉口青花(よしぐち・あおか)と申します。 福祉、教育、メンタルヘルスの分野を中心にフルリモートでライターをやってきました。単著も2冊出版し、今年の夏でライター歴8年目を迎えます。 20代は家族の介護に身を費やしました。中年になって結婚を機に実家を離れましたが、同時期に自分自身の障害が判明。そこから長年の無理がたたって病気療養を5年ほど。ぼちぼち動けるようになってきた頃からライターを始めました。 そんなこんなで合計して15年ほど、人よりもキャ

          挨拶がわりに花束を #自己紹介