見出し画像

オリジナル英語テキスト出版への道⑨「英語の上達の早道、それは『何とかしたい!』という気持ちかも…」

「そうだ! オリジナルの英語の教科書を作りたいと思っていたんだった!」と夢を思い出してから、実際にどう動いてきたか? どう動いているか? をnote記事にしております。実録~ヾ(*´O`*)ノ✨

・・・前回の記事は、コチラです。

昨日、まだ知り合って間もない方と、じっくり1時間くらい、おしゃべりする機会を得ました。魅力的な方で、ふたりっきりで話したいな~、と思っていた矢先のことだったので、とても幸せでした~( ´艸`)💗

そのときに、英語の勉強方法の話題になり、その方のお友達が「英語が上手くなりたいから、外国人と付き合っている」と言っていたそうで。ふむ、友人や恋人とコミュニケーション取りたいから、っていうのは、とても強い動機ですよね。(順番は、さておき^^)

で、

「キッシーさんは、どうやって英語の勉強をしたの?」


と訊かれまして。よく訊かれる質問です。でも、今回、テキストを制作するにあたり、改めてまとめてみようかな~、と思うキッカケになりました。

そういえば、この質問って、

勉強法だけでなく、モチベーションを保つための工夫などについての疑問も、含まれているのかもな~👀?


・・・と、今、思いました。

さて、過去を振り返ると、「あのときに、私の英語力は飛躍的にアップした気がするぞ」という機会がいくつかあります。それらはじっくり振り返って、テキスト用のネタにしようと思いますが、直近で言えば、

今回のテキストづくりを通じて、私の英語力は、アップしているに違いないッ👀!!!


・・・それは強く思っています。人によって、モチベーションって違うとは思うのですが、私にとってのモチベーションって、

「何とかしたいッ!!!」
「納得したいッ!!!」
「そうして、スッキリ達成感を感じたいッ!!!」


・・・って思うことのような気がします。

なので、何かを習って、「上手くなる前に本番決めちゃった!」って方、たまにいらっしゃいますが、人にもよるでしょうが、それって結構、効果的なのかも・・・( ´艸`)

今回、テキストの中で扱っているある文型について、私の作った文に、お世話になっているカナダ人講師のタマラ先生から、なかなかスッキリOKが出なくって・・・(コレもまた改めて、具体的にゆっくり書こうと思います。引っ張るなぁ~!)

自分がこのテキストに載せたい文型・文例があって、それをネイティブの先生にもOKもらえるモノに磨き上げていく・・・その「どうにかしたい!」ともがいて行動を起こす過程が、自分でも興味深かったです。

普段の会話だと、流れがあるから、どこか1箇所で止まることって、日本語でも英語でも、滅多に無いと思うんですよね~。

で、何度目かのメッセージを書いているときに、

「そうか! 私は、テキスト作成の意図を、伝えきれていないのかもしれない!」


って思ったんです。「タマラ先生に、英語が伝わるかなぁ・・・」って、文法とか、単語選びとか、英語としての正しさは考えていたけれど、前提条件が伝わっているか?と。

「『英語として正しい・自然』は、もちろん大事。だけど、70%あたりを目標にしませんか?っていうメッセージを込めたいのです」

「そのためには、日本人にも馴染みのある文型を、最低限の数、厳選して、それに日本人が普段日本語の中で外来語として無意識に使っているカタカナを入れ込めば、充分通じる!という体験をしてほしくて、このテキストを作っています」


受け止めてもらえるか否か、とても不安ではあったのですが、エイヤッ!と送ってみたら、BINGO! その後のコミュニケーションが、とてもクリアになりました。ホッε-(´∀`*)

自分のやりたいこと × 他者目線・正しさ等 = 納得のいくテキストの完成


私の不器用さを晒す毎日ですが、テキストづくりの一番身近なサポーター・デザイナーのどらさんが「納得いくものにしよう!伴走します!」と言ってくれているので、とてもありがたいです。

レッスンパートは、昨夜どらさんがデザインしたものを送ってくれ、さっき最後になるであろう訂正箇所のお願いを送りました。今日中に校正をお願いできるかなぁ・・・このあとも引き続き、がんばります!

下の画像をクリック/タップいただくと、お申し込みフォームにつながります。どうぞご検討くださいませ~m(_ _)m

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

私キッシーは、ご縁の出来たお客様達と、以下のようなサービスを通して、心ゆるまるイイ時間を過ごさせていただいております。さらにご縁が拡がれば、さらにうれしゅうございますヾ(*´∀`*)ノ✨


ではでは、興味のある方に届きますように・・・はばぐったいむ!! しーゆーとぅもろー!!

THANK YOU SO MUCH
TO BE HERE

いいなと思ったら応援しよう!

キッシー(かんたん英会話・筆ペン・ひらめくカード)
いただいたお金は、自分の興味を深め、それを何らか社会に貢献出来る方法を模索するために使わせていただきます。よろしかったら、サポートをお願いいたします~(*- -)(*_ _)ペコリ

この記事が参加している募集