
Photo by
featurecompass
ヘバーデン結節とブシャーデル結節
だそうだ。
べバーデンと
ブシャーデル。
↑大阪箕面市のあべ整形外科さんの
ホームページから。情報お借りします。
少し前から
右手を✊グーすると
キシキシしてた。
だけどあんまり気にしてなかった。
ある時、ふと手を見ると
変形してた。
左手と比べると
節が異様に太い。
中指は、真っすぐにならない。
あらら。
整形外科に行ってみた。
べバーデン結節
ブシャーデル結節とのこと。
苦手なカタカナ。
覚えられない・・。
心配していた
リウマチではないとの
診断にちょっと安堵。
原因は、加齢。
そして、女性ホルモンの減少。
あーキタキタキタ!
加齢+女性ホルモン減少。
不調原因の王道!
だけど、節々の不調が
女性ホルモンが原因だとは、
思わわないよなぁ。
恐るべし、女性ホルモン
全然知らないよ
女性ホルモンのこと。
学ばなきゃね。
そして、受け入れて、
右手を労ろう。