![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151400474/rectangle_large_type_2_8ba619cc87e5eee5e4dccecfc2736a03.png?width=1200)
Photo by
etoramune
上を向いてばかりでは、疲れるよ。
涙がこぼれそうな時は、
上を向いていてよろし。
名曲「上を向いて歩こう」でも
そう歌っている。
そう、自分の感情が
欲しているなら、
上を向いていていい。
それが、保身のためなら?
上、空ではなく、
組織での上。
最近気が付いたけど、
組織の中には、
上ばかり向いている人、
案外多いんだわ。
まぁ、自分もそうかも。
惑わされず、
淡々と、仕事すりゃいい。
と、思っていても
邪な言動を
見聞きすると、
モヤモヤしちゃう。
上向いてばかりで、
幸せなのかな?
わかるよ。
わかる。
家族がいれば、
露頭に迷えないし、
自分の気持ちよりも
組織で少しでも上に行き、
収入を増やしたいよね。
組織にいるなら、
そこに居る間は、
それなりの存在意義を見出したい。
そう思うのはある意味自然。
わかるけどさ。
幸せ?
本来、組織では、下を向いて
いないと上手くいかないはず
なんだということは、
体感してる。
だって、大変なこと、
面倒なことは、
大抵、組織の下の人がしてるもの。
自分で体感したことを
信じないとね。