![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82584909/rectangle_large_type_2_96a27c16946fcf71f8f4ea61ec1212a6.png?width=1200)
Photo by
soeji
「滅茶苦茶」が「滅茶苦茶」気になる!
こんばんは。よしえです。
いつもありがとうございます。
流行なのか、最近、
「滅茶苦茶」って良く聞きます。
「滅茶苦茶」が「滅茶苦茶」
気になります。
料理番組では、試食のたびに、
「滅茶苦茶美味しい〜」
旅番組では、
「滅茶苦茶いい景色」
商品の紹介では、
「滅茶苦茶使い勝手がいい〜」
滅茶苦茶って、
手を付けられないほど、
混乱したり、壊れたりすること
だと思っていたのですが、
最近は、「すごい」の代わり、
いや「すごい」より「すごい」ことを
表現するために
使用されているようです。
少し前に流行った「やばい」が
「滅茶苦茶」になったのかな?
滅茶苦茶は、
滅茶苦茶使い勝手が
いい言葉なんですね。