![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131805584/rectangle_large_type_2_f8b021c7623e0844f882fa6667964669.jpeg?width=1200)
自家製コンビーフが旨すぎる件
三連休。
疲れが溜まりすぎていたので、
無理をせず、全予定キャンセル。
もう夕方だけど、
ずっと部屋着。
見栄はりました、
ずっとパジャマです。
こんな日にぴったり ? なのが、
自家製コンビーフ作り。
コンビーフを作るという発想、
最近までなかったです。
Audibleで出会った
山口恵以子さんの
小説、幽霊居酒屋の2作目
「スパイシーな鯛」で、
何度も登場してきて、
聞いてるうちに、
食べたくなったんです。
自家製だから、
作らなきゃ食べられない。
だから、作ってみました。
山口さんの小説の巻末でも
作り方が紹介されていますが、
私は、より簡単な
ロバート秋山さんの作り方でチャレンジ。
材料は、牛肉の塊と塩と砂糖のみ!
![](https://assets.st-note.com/img/1708676271042-53E6kHWSag.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708676353306-2C297vtw2u.jpg?width=1200)
余分な水分をとって、
浸る位の水を入れて
じっくり弱火で茹でる。
私は、ホットクックに
おまかせ。
![](https://assets.st-note.com/img/1708676474645-skHqqsENn3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708676509789-BTgOhAG57O.jpg?width=1200)
醍醐味は、出来たてを
ほぐさずいただくこと。
柔らかくて美味しいです。
細かくほぐせば
おなじみのコンビーフに
近い感じになります。
他のことしながらできるので
おすすめです!
あっ、茹で汁は、
お好きな野菜を入れてスープに。
こちらもいい出汁がでているので、
美味しいですよ~🎵