たった写真2枚でできる!子供の姿勢教育
「オバさんぽい」と言わせない!
老けて見られる猫背とサヨナラして
肩こりケアで超若返り。
1日 3 分寝ながらできるマイナス 5 歳の『せな筋トレ』主宰
肩甲骨の専門家 片野芳枝です。
昨日は中学3年生の子を
施術させてもらった話を書きましたが、
皆さんお子さんの姿勢は
気になってますね。
お返事ありがとうございました!
大事に読ませてもらいました。
お子さんに「姿勢悪くなってるよ」
って声かけたことある親さんは
たくさんいるようですね。
今日はさらに、
簡単にできる姿勢教育について!!
たった2枚の写真で
今日からできる方法です。
子供に「今の姿勢は○○(猫背)だよ」
と具体的に見せてあげたことありますか?
子供は知らないんです。
自分が姿勢悪いと言うことを。
お母さんが「姿勢悪いよ」と
お子さんに言う前に、
一度写真撮ってあげてください。
ゲームしてる姿
スマフォ見てる姿の
子供の隠し撮りです!!
よその子隠し撮りしたら、
今の世の中訴えられそうですが
我が子だから隠し撮りしても
オッケーですよね(^^)もちろん。
「ちょっと、姿勢悪いよ」
と言う前に隠し撮り写真。
そこから、
「みて!今こんなんだったよ!」
お子さんの姿勢悪い姿の写真を
見せてあげてください。
さ
ら
に
!
!
そこで終わらずに、
今度はお母さんが手伝ってあげて、
良い姿勢で同じように
ゲームしてる姿
スマフォ見てる姿
を撮影して下さい。
そして見せたあげてください。
そこがポイント!!
よくあるbefore afterの写真のように。
お子さんはまず、
今の自分も、
理想的な自分も
分かってないです!!
小学生高学年や、中学生になると
見た目が気になってくる年頃になってくるので
こんなふうに見られてるんだよと
伝えてください。
そこに実際に自分の
良い姿勢の写真もあることで、
何をしなきゃいけないのかを
ぼんやりでも理解してもらうことが重要。
たった写真2枚で、
子供への自覚が促せます。
良い姿勢、理想的な姿勢が
分からなかったら、
いつでも相談してくださいね。