明日(3月9日)の北海道新聞のコラム『朝の食卓』に掲載予定です!
明日3月9日、北海道新聞朝刊のコラム『朝の食卓』にぼくの文章が掲載予定です。
1月17日掲載されて以来の第二回目。
前回は、大学の研究室時代のエピソードを書きましたが、今回はこの冬のことを書きました。
そう、フユコミットについてです。
え、ひつこいって?
確かにこのnoteを見ていただいている人にはひつこいかも・・・・・・。
ほら、でも、このnoteを見てくれる素晴らしい人は、それほど多くないだろうし、
「フユコミット」ってネーミング気に入っているし・・・・・・。
いいんです!
ということで、北海道新聞を購読されている方、手に入る地域にお住いの方は、ぜひ明日3月9日の朝刊のコラム『朝の食卓』を御覧くださいませ。
note以外にも生きているんだなぁって思えるのも悪くないじゃないですか。
明日の朝は北海道新聞でお会いしましょう!
ちなみに、「ひつこい」っていうのは「しつこい」を意味する関西圏の方言だそうです。
子どもの頃、福岡で育ったたから「ひつこい」のほうがしっくり来るのかしら。
BASEで野菜の予約販売始めています!noteのストアタブもしくは下記リンクからぜひご覧くださいませ!
いいなと思ったら応援しよう!
サポートとは「投げ銭」の意味です。 サポートにて100円でも200円でも頂けるとやる気に繋がります!皆様のサポートありがとうございます!!