![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88486491/rectangle_large_type_2_31bc9731511789b559609329e9d76c75.jpeg?width=1200)
Amazon Echoがある生活
マイナポイントでAmazon Echoを買って3ヶ月。日々の生活で相変わらず、よく使っている。
「Alexa、集中できる音楽かけて!」
「Alexa、今日のニュースは?」
「Alexa、3分計って」
「Alexa、プライム・ビデオで相席食堂流して」
生活になくてはならないもの、とまでは言わないけど、あると便利だ。手を使わずに声で操作が完了するのが良い。洗い物しながら、料理しながら、パソコンで仕事をしながら、Alexaに呼びかけている。
そんなAmazon Echoの今一番、役に立っている機能は「スクリーンセーバー」だ。
我が家のAmazon Echoはスクリーンセーバーとして、Amazonphotoにアップしてある写真を流している。
前を通るとふと映る息子の写真。
![](https://assets.st-note.com/img/1665134003587-riZVrRAPDm.jpg?width=1200)
かわいい。生まれたても、大きくなってからも可愛い。
ちょっと足を止めて見入ってしまう。
妻と息子が里帰りしてから約半月。やっぱりちょっとさみしいのでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1665134057677-rJ48aorDVE.jpg?width=1200)
ちょっと困るけど、ちょっと嬉しい
noteを読んでくれてありがとうございます。東京から北海道オホーツクの美幌町に新規就農した3人と1匹家族の農業、子育て、おすすめスポットなどをほぼ毎日更新しています。もしよろしければ「スキ」「フォロー」をお願いします!それと、野菜の予約販売はじめました!
https://bihoro-takumi.jimdofree.com/shop2022/
いいなと思ったら応援しよう!
![吉田拓実|さいこうファーム OKHOTSK BIHORO](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70825937/profile_f60eac27f0cf74604c25d6b3af9e2a11.jpg?width=600&crop=1:1,smart)