見出し画像

全日本プロレスの会場で、OVER THE SUNのあの人が!

最高に熱い試合が繰り広げられた全日本プロレス。
実はその会場で、ぼくと幸枝さんのあこがれの人と会うことができたのでした!

前半の3試合が終わって休憩時間。
母との会話。
「最近、ぼくも幸枝さんもポッドキャストでジェーン・スーと堀井美香のOVER THE SUN聞いてるんだよね」
「私の友達もすごい面白いって言ってたよ」
「そのジェーン・スーさんってプロレス好きで、全国回っているらしいよ」
「そうなんだ」

その後、つむぎに促されるようにグッズ売り場へ向かう。
つむぎが欲しがっていた安斎選手のアクリルスタンドを購入し、サインを貰って席に戻る。

その時。

いた!
会場の入口のそばで立っているジェーン・スーさん!
まさか、本当にいるとは!

驚きでうれしさであたふたするぼく。
OVER THE SUNリスナーではないため冷静な母が「声かけてみよう」と促してくれる。

近づき、声を掛ける。
「すみません。ジェーン・スーさんですよね?いつもポッドキャスト聞いてます!」
本当はOVER THE SUN聞いていますと言いたかったのだが、動揺していて言葉に出なかった。

ちょっと不審で、体だけはレスラー並みにでかい40歳子連れ男に話しかけられたジェーン・スーさんは嫌な顔ひとつせずに一緒に写真を撮ってくれた。
はぁ、うれしい!

試合を見ながら、ぼく以上にジェーン・スーファンの幸枝さんにLINEを送る。
幸枝さんはちょうど櫂をお風呂に入れていたとこだったらしい。

幸枝さんも会場に来たがる。
しかし、僕たちが乗用車を使っていたため、移動手段が軽トラしかない。

つむぎを母に任せて迎えに行こうかと考えていると、幸枝さんからLINE。
どうやらうちにバイトにも来てくれているママ友が送ってくれることになったらしい。

そして10数分後、幸枝さん会場入り。
もちろん、当日券を購入して席もあったが、緊張のあまり直立不動で試合を見守る。

すべての試合が終わり、ある程度お客さんがはけたタイミングで、ジェーン・スーさんに再び声を掛ける。

感動のあまり泣きながら幸枝さんも記念写真を撮らせていただいたのでした。

あぁ、すごい日だったなぁ!

(2024/11/02)

BASEで野菜の予約販売始めています!noteのストアタブもしくは下記リンクからぜひご覧くださいませ!

最後まで読んでいただきありがとうございます。東京から北海道オホーツクの美幌町に新規就農した4人と1匹家族の農業、子育て、おすすめスポットなどをほぼ毎日更新しています。もしよろしければ「スキ」「フォロー」をお願いします!
(登場人物)
ぼく:東京大学で農学博士取得後、ベンチャーで8年勤務。その後、北海道で新規就農。
幸枝さん:ぼくの妻。北海道大学で生命科学修士、ぼくと同じベンチャーで同期入社。2015年に結婚。
つむぎ:5歳の長男。北海道で元気いっぱいに成長中。電車、働く車、飛行機など乗り物大好き。
スピカ:4歳の猫。女の子。網走の病院で保護されていたところからぼくの家にやってくる。
櫂:1歳の次男。長男が騒ぎ回る横で、どっしりと寝ている大物感を漂わせる。

いいなと思ったら応援しよう!

吉田拓実|さいこうファーム OKHOTSK BIHORO
サポートとは「投げ銭」の意味です。 サポートにて100円でも200円でも頂けるとやる気に繋がります!皆様のサポートありがとうございます!!