
今シーズンの芋掘り終了!
今シーズンの芋掘りもなんとか終了!
じゃがいもを掘り始めたのが9月14日ごろ(日記が最近は2日前の内容とかがよくあるから正確な日はいつだったかな)
2週間くらいで作業を終えられた。
実際は収穫をするのは月水金の週3日の主に午前中の3時間。
その上、ブロッコリーの収穫でじゃがいもまでやれない日もあるから。
合計15時間くらいの作業で終わったのかな?
雑草に覆われて苦戦していたにもかかわらず、ここ3年で一番早く作業が終わった気がする。
2系堀りのデガーさまさまだ。
去年↓
一昨年↓
譲ってくれた先輩農家さんありがとうございます!
使い方をアドバイスしてくれた、お隣農家さんありがとうございます!
じゃがいものできはと言うと、
インカの目覚め(100m6畝弱):比較的よくできた。ミニコン44個で600kgくらい
インカのひとみ(100m4畝+50m2畝):かなり収穫量が少ない…。希少価値高し!ミニコン24個で300kgくらい
キタアカリ(100m4畝強):比較的よくできたと思う。フレコンバッグ2袋で1000kgくらい
きたかむい(100m4畝弱):収穫量はまずまずだったけど、傷んでいるものも多かった。フレコンバッグ1.5袋で800kgくらい
※全て種芋は80kg
全体を通して、まあまあだったのかな?
これからせっせと袋詰して出荷していきます。
ネットや道東のアークス系スーパー、フクハラで販売します。
見つけたらぜひ手にとってくださいませ。
インカのひとみはピンク色の水玉模様でなんだか可愛いですよ。


今年もあとはさつまいもの収穫を残すのみ。
ラストスパート頑張ろう!
そうだそうだ、ブロッコリーもまだあった!
BASEで野菜の予約販売始めています!noteのストアタブもしくは下記リンクからぜひご覧くださいませ!
最後まで読んでいただきありがとうございます。東京から北海道オホーツクの美幌町に新規就農した4人と1匹家族の農業、子育て、おすすめスポットなどをほぼ毎日更新しています。もしよろしければ「スキ」「フォロー」をお願いします!
(登場人物)
ぼく:東京大学で農学博士取得後、ベンチャーで8年勤務。その後、北海道で新規就農。
幸枝さん:ぼくの妻。北海道大学で生命科学修士、ぼくと同じベンチャーで同期入社。2015年に結婚。
つむぎ:5歳の長男。北海道で元気いっぱいに成長中。電車、働く車、飛行機など乗り物大好き。
スピカ:4歳の猫。女の子。網走の病院で保護されていたところからぼくの家にやってくる。
櫂:1歳の次男。長男が騒ぎ回る横で、どっしりと寝ている大物感を漂わせる。
いいなと思ったら応援しよう!
