見出し画像

手足口病三日目

3日連続、大人の手足口病話。
もういいよ……、と思われるかもしれないが、ぼくの方がその3倍はもういいよと思っているのだ。

熱はあらかた下がってきた。
しかし、口の中の痛みは絶好調。

手にできた発疹もそれなりに痛みを伴っている。
ここ3日ぼくの唯一の栄養源である、ウィダーinゼリー的ゼリーのキャップを開けるのに苦労するくらいの痛みだ。

3日も固形物を食べないなんてかなり久しぶりな体験だ。
おそらく小学2年のときに、急性腎炎で入院して以来ではなかろうか。

おかげさまでダイエットは大成功した。
長年の目標だった夢の80kg以下の世界に到達したのだ。
ここ数日で、一気に3kg近く痩せたことになる。

やはり人間食べなければ痩せるんだな。

人間も物質であることを再確認しながら痛みに耐える1日。
今日も室内でできる仕事をやらせてもらうことにした。

夕方、心なしか喉の痛みが和らいできた気がする。
つばを飲み込むときの覚悟が、10階建てのビルから飛び降りる覚悟から、2階のベランダから飛び降りるときの覚悟で大丈夫になってきたのだ。
手の発疹も白から赤に変わり、状況が変わってきていることを感じさせる。

峠は超えたのか?

明日はもう少し良くなっていてくれ。

BASEで野菜の予約販売始めています!noteのストアタブもしくは下記リンクからぜひご覧くださいませ!

最後まで読んでいただきありがとうございます。東京から北海道オホーツクの美幌町に新規就農した4人と1匹家族の農業、子育て、おすすめスポットなどをほぼ毎日更新しています。もしよろしければ「スキ」「フォロー」をお願いします!
(登場人物)
ぼく:東京大学で農学博士取得後、ベンチャーで8年勤務。その後、北海道で新規就農。
幸枝さん:ぼくの妻。北海道大学で生命科学修士、ぼくと同じベンチャーで同期入社。2015年に結婚。
つむぎ:5歳の長男。北海道で元気いっぱいに成長中。電車、働く車、飛行機など乗り物大好き。
スピカ:4歳の猫。女の子。網走の病院で保護されていたところからぼくの家にやってくる。
櫂:1歳の次男。長男が騒ぎ回る横で、どっしりと寝ている大物感を漂わせる。

いいなと思ったら応援しよう!

吉田拓実|さいこうファーム OKHOTSK BIHORO
サポートとは「投げ銭」の意味です。 サポートにて100円でも200円でも頂けるとやる気に繋がります!皆様のサポートありがとうございます!!