見出し画像

今年もじゅねちゃんが遊びに来てくれた!

北海道に戻ってきてから約1週間。
子どもたちのこども園も始まりだいぶいつもの生活に戻ってきたタイミングで、早速お客様!

昨年のGWのタイミングに住み込みボランティアに来てくれて、夏にはお友達も連れて遊びに来てくれたじゅねちゃんがまた美幌に来てくれた。

3度、一緒に過ごせば僕らにとってはもう完全に家族みたいなもの。
来てくれるだけでもうれしいのに、僕らの大好きなPascoのパンまで手土産に。
ありがとう!

夢パン工房のバッグもかわいい!
Pascoのパン、大好きです

せっかく来てくれたので、一緒に冬の美幌峠へ。
激寒だったけど、家からわざわざ持ち込んだ焼き芋が美味しかった!
それに知らない内に美幌峠の道の駅のおみやげコーナーも充実しているのが分かった良かったな。
市場調査、市場調査。

美幌峠で焼き芋、流行るはず!
美幌峠オリジナルお土産が増えてました

その後は子どもたちと一緒にこんかいのじゅねちゃんの目的地である北見にお見送り。
じゅねちゃん、また遊びに来てくれてありがとう。

「なんだか田舎に帰ってきたみたいな感覚です」
と言ってくれたのがうれしかったのでした。

またいつでも遊びに来てね。

BASEで野菜の販売始めています!noteのストアタブもしくは下記リンクからぜひご覧くださいませ!

最後まで読んでいただきありがとうございます。東京から北海道オホーツクの美幌町に新規就農した4人と1匹家族の農業、子育て、おすすめスポットなどをほぼ毎日更新しています。もしよろしければ「スキ」「フォロー」をお願いします!
(登場人物)
ぼく:東京大学で農学博士取得後、ベンチャーで8年勤務。その後、北海道で新規就農。
幸枝さん:ぼくの妻。北海道大学で生命科学修士、ぼくと同じベンチャーで同期入社。2015年に結婚。
つむぎ:5歳の長男。北海道で元気いっぱいに成長中。電車、働く車、飛行機など乗り物大好き。
スピカ:4歳の猫。女の子。網走の病院で保護されていたところからぼくの家にやってくる。
櫂: 2歳の次男。長男が騒ぎ回る横で、赤ちゃんからちびっこ怪獣に大進化。

いいなと思ったら応援しよう!

吉田拓実|さいこうファーム OKHOTSK BIHORO
サポートとは「投げ銭」の意味です。 サポートにて100円でも200円でも頂けるとやる気に繋がります!皆様のサポートありがとうございます!!