見出し画像

【みんなで一緒に考えよう!】

今日、首都圏を中心に、緊急事態宣言が出されました。

先週は結局400名以上の方とメッセージのやり取りをしました。(乗っ取りと疑われたよ!)

で、

子供達にとって、練習のできない環境がこれからも続くことに戸惑う指導者や保護者の方々が多くいて、もちろん現在トップレベルで活躍しているアスリートなども自粛中のこの現状を知りました。

それはスポーツだけではなく、他の習い事もそう。

また、単純に家にいる時間を持て余して、『何をすればいいのか』すら分からずに過ごすことを危惧している人も多いようです。

それで、僕なりにできることを今模索しています。

小・中・高・大のそれぞれのカテゴリーの生徒相手に、そしてトップアスリートやビジネスマンなど、(疑われながら(^◇^;))幅広い方々と関わっていて、個人だけではなく団体に対しても(やっぱり疑われながら)授業をしていたことは、結構僕の強みになっていると思ってます。(自分で言うやつ)

まずはマガジン読者に向けてできることが色々と出てきましたので、現段階で、考えているものをシェアします。(みんなにも考えてもらおうとするのは座右の銘が『他力本願』だからです。)

ぜひ、コメントください!

ここから先は

362字
月150円でこのボリューム!!って言われるように発信していきます(^^) 子育て、水泳、教育、地域創生、、 日々の活動を、このマガジン内のみの情報が満載です。 基本は月に1-2回の投稿です。※登録してくれた人は会った時に言ってください! 購読代は、アスリート支援と地方創生に関わる費用として活用させてもらいます^_^

『月刊吉田』

¥150 / 月

私の活動を定期的に配信したり、私が何を考え今の取り組みを進めているのかという『思考』の部分を伝えています(^^)

読んでくれてありがとうございます^_^ サポートしていただいた分は、アスリートへのサポート代として活用させていただきます!