【認めること】
今日の練習で、選手のみんなに、コーチやお家の人たちが、どんなことを考えて接しているのかを漢字の由来を交えてお話しました。
ただできたことを褒めるのは簡単です。でも大切なのは相手のことを想って言っているかどうか?
時には相手のことを考えて、伝えることをグッとこらえる時もあります。
時に伝えなくてはならない厳しいことも、常に相手軸であることが大前提。
自分の思いを伝えるだけの人に褒められても、正直僕はあまり嬉しい気持ちにはなれません。でも自分の目線に立ってくれていると感じられれば、強く指摘してくれたって、認められていると思えます。
毎日、毎日がとても有意義な日々。明日もまたがんばろう。
ここまでが、SNSで発信した内容です。
今回の記事はさらに深掘りを。
読んでくれてありがとうございます^_^ サポートしていただいた分は、アスリートへのサポート代として活用させていただきます!