見出し画像

【認めること】

今日の練習で、選手のみんなに、コーチやお家の人たちが、どんなことを考えて接しているのかを漢字の由来を交えてお話しました。

ただできたことを褒めるのは簡単です。でも大切なのは相手のことを想って言っているかどうか?

時には相手のことを考えて、伝えることをグッとこらえる時もあります。

時に伝えなくてはならない厳しいことも、常に相手軸であることが大前提。

自分の思いを伝えるだけの人に褒められても、正直僕はあまり嬉しい気持ちにはなれません。でも自分の目線に立ってくれていると感じられれば、強く指摘してくれたって、認められていると思えます。

毎日、毎日がとても有意義な日々。明日もまたがんばろう。

ここまでが、SNSで発信した内容です。

今回の記事はさらに深掘りを。

ここから先は

943字
月150円でこのボリューム!!って言われるように発信していきます(^^) 子育て、水泳、教育、地域創生、、 日々の活動を、このマガジン内のみの情報が満載です。 基本は月に1-2回の投稿です。※登録してくれた人は会った時に言ってください! 購読代は、アスリート支援と地方創生に関わる費用として活用させてもらいます^_^

『月刊吉田』

¥150 / 月

私の活動を定期的に配信したり、私が何を考え今の取り組みを進めているのかという『思考』の部分を伝えています(^^)

読んでくれてありがとうございます^_^ サポートしていただいた分は、アスリートへのサポート代として活用させていただきます!