Japanese spend their days feeling the changes of the seasons.
I saw a news article that said, "Ubi Soft's Assassin's Creed SHADOWS is a game set in Japan, but people have too many misconceptions about Japan. After watching a video clipping of the game and several news sites, I thought that it might be difficult to understand Japanese people's sense of the seasons, and decided to write an article about it.
There is a scene in which the main character, Yosuke, says in the spring, "This year we will have a good harvest.
If this line had been, "I hope you have a good harvest this fall," there would have been no problem.
In general, rice in Japan is usually planted around the end of May and harvested in the fall.
I also heard that Ubi Soft is running a haiku competition. The basic rule of haiku is that if you do not include seasonal words (called "kigo" in Japan), it cannot be a haiku.
I also heard that Ubi Soft is running a haiku competition. The basic rule of haiku is that if you do not include seasonal words (called "Kigo" in Japan), it cannot be a haiku.
If a sentence is expressed in the order of five, seven, and five characters in Japanese and does not include a seasonal word, it is "Senryu".
"Senryu" is a form of expression popular in the Edo period (1600-1867 A.D.) and used to satirize the world.
Anyone who has received compulsory education in Japan is familiar with the above-mentioned content.
Also, both "Haiku" and "Senryu" are one of the methods of expression that have been handed down to the present day, and we do not want them to be mistakenly passed on to the people around us.
I am very happy that games can be an opportunity for people to learn about other cultures. If you are going to incorporate something Japanese into a game, I would have hoped that you would have paid close attention to the seasonal expressions.
But there's still a chance to fix the game; I will see what Ubi Software does.
以下、日本語原文。
タイトル;日本人は季節の変化を感じながら毎日を過ごす
「UBIソフトのアサシングリードシャドウズは日本を舞台にゲームを制作をしているが、日本についてあまりに誤った認識をされている」とニュースを見た。
ゲーム内の切り抜き動画や複数のニュースサイトを見て、「日本人の季節を感じる感覚がわかりにくいのかも」と思い、記事にした次第である。
主人公の弥助が春に「今年は豊作だ」と言っている場面がある。
このセリフがもしも、「今年の秋は豊作だといいな」と言ってたら何も問題がなかった。
一般的に、日本のお米は5月の下旬頃から田植えを行い、秋に収穫するのが通常だから。
また、Ubiソフトが俳句大会を行なっていると言う話も聞いた。俳句の基本ルールに、季節の言葉(日本では「季語」と呼ばれている)を入れないと、俳句として成り立たない。
また、Ubiソフトが俳句大会を行なっていると言う話も聞いた。俳句の基本ルールに、季節の言葉(日本では「季語」と呼ばれている)を入れないと、俳句として成り立たない。
日本語で5文字・7文字・5文字と言う順番で表現した文に、季節を感じる言葉を入れない場合、”川柳”となる。
”川柳”は江戸時代(西暦1600~1867年)に流行った表現方法で、世の中の風刺に利用されている。
上記の内容を、日本の義務教育を受けた方であれば、誰でも知っている表現方法である。
また、俳句も川柳も現代にも伝わっている、表現方法の一つなので、間違って周囲に伝わってほしくない。
ゲームが他国の文化を知るきっかけにになるのは大変喜ばしいと私は考えている。もしもゲームに日本っぽいものを取り入れるなら、季節を感じる表現には細心の注意を払ってほしいかった。
でも、まだゲームを修正するチャンスはある。Ubiソフトがどうするのか見守りたい。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?