見出し画像

書籍「あなたの不安を解消する方法がここに書いてあります。」 #全文公開チャレンジ 第16回

こんばんは。ニッポン放送・アナウンサーの吉田尚記です。

#ふあかい 全文公開の第16回。本日も「メソッド2」のつづきですが、より実践的な内容がスタートします。

購入はこちら

メソッド2  知らない人に話しかけてみよう

実践編① コミュニケーションに最も必要なのは「質問力」

 コミュニケーション・ゲームの肝は、あくまでその場の気まずさを排除し続けること。サッカーに例えれば、会話はドリブルとパス。これを延々と回していければいいんです。 
 そこで、誰かが「よし、ここでオチだ!」とシュートを決めようとしてしまうと、そのゲームには悪いことが起きてしまいかねない。下手をするとゲーム終了になる可能性もある。 
 ゴール(オチ)はあくまで偶然決まるもの、くらいに考えておくのが得策だと思います。

 ドリブルとパスをうまくつなげるために必要なのは、「質問力」と「説明力」です。まずは、特に大事な「質問力」について。
 メソッド1でお話しした、ファッションビルに買い物に行った例でシミュレーションしてみましょう。
 店に足を踏み入れた途端、結構な確率で聞かれるのが「何かお探しですか?」です。
 これ、返答に困る人が多いと思います。
 特に何か明確に目的があるわけじゃないときは、なんと答えたらよいかわからないですよね。「えーと、特には……」などしどろもどろに答えるしかなくて、気まずい瞬間が訪れてしまいます。
 すごいお店の店員さんは、そのひと言めが違ったりします。これが、質問力。相手には答えやすい質問をぶつけるのが、コミュニケーション・ゲームの基本テクニックです。ぼくがかつて先輩に言われて理解できなかった「聞き上手になれ」とは、言い換えれば「質問力を上げろ」ということだったんですね。質問が答えやすければ、しゃべれますもんね、相手も。

 たとえば、店員さんの第一声が、「そのコート、暖かそうでいいですね。どちらで買われたんですか?」だったら、どうでしょう? 事実を具体的に答えればいいだけ。
「近所のユニクロで」
「ユニクロ! 確かにユニクロって安くていいものを売ってますよね」
「買いやすいのでありがたいですけど、そろそろもうちょっとだけこだわった服がほしくて」
「そうでしたか。冬物でお探しですか? それとも春物?」
 と、その後の会話が続きやすい。
 相手が具体的な返答ができる質問をぶつける、というのが、コミュニケーション・ゲームに必要な基本の「質問力」です。
 ここで大事なのは、あくまで相手への興味から質問をすること。興味が無い人に、マニュアルで話しかけられたときって、一発でわかりますよね。
「そのコート、どちらで買われたんですか?」は、具体的だし、「どちらで」の部分は質問相手に対する興味です。だから答えやすい。目に映るものはかならず具体的ですから、まずは見たもののうちのどこかから質問する、というのはテクニックのひとつです。あとは勇気をもって質問してください。

もくじ

はじめに
メソッド1
「不安」の正体を明らかにしよう
 -不安はどこからわいてくる?
 -不安は社会の原動力

 -不安の先には、死しかない
 -コミュニケーションからの完全な断絶が、死

 -「不安」はまったく役に立たないもの?
 -不安への対症療法は、「これからどうするか」

 -とりあえず、具体的にやってみる
 -具体化って超大事

 -「なんか大丈夫」感=セルフエスティーム
 -考えるよりも、行動しよう

 -人生で一番役に立たないプライドの話
 -手っ取り早くセルフエスティームを上げるには
 -COLUMN① パソコンは生産の道具、スマホは消費の道具
メソッド2
知らない人に話しかけてみよう

 -「モテたい!」は、叶うのか?
 -コミュ力は才能じゃない

 -知らない人に話しかけるために必要な持ち物
 -コミュニケーションとは、協力型のゲームだ
 -聞いたらダメ、やったらアウトってなんだろう?
 -人に好かれる方法はない
 -彼氏・彼女がほしい! だったら知らない人に話しかけよう
 -実践編① コミュニケーションに最も必要なのは「質問力」
 -実践編② 質問はWhyよりも、Who・When・Where・What・Howが有効
 -実践編③ 会話のきっかけ「木戸にたちかけし衣食住」
 -実践編④ 会話を「えっ!」でトラップする
 -実践編⑤ 間違った情報でもぶつけてOK
 -実践編⑥ 自分の気持ちを表現する=説明力
 -実践編⑦ あいさつをしよう、時間を守ろう
 -実践編⑧ 大きな声が出せていれば、なんか大丈夫
 -COLUMN② 「集中力」は「無視力」
メソッド3
“深刻ごっこ”禁止
 -悩みは自分に何をもたらす?
 -「みんな悩んで大きくなった」はウソ
 -深刻さとはエンタメである
 -決断だけが、人を成長させる
 -承認を目的とすることはできない
 -きみが不機嫌になるのはなぜ?
 -実践編① バンザイして悩んでみよう
 -実践編② 悩みから「暗くなる」をとっぱらってみる
 -実践編③ 適度に“深刻ごっこ”を楽しむ
 -実践編④ 悩むの禁止
 -実践編⑤ やりきることを目的にする
 -実践編⑥ 他人に期待しない
 -実践編⑦ 愛嬌最強説
 -COLUMN③ 引き出しを増やす方法
メソッド4
「面白そう!」さえあれば、人生は大丈夫
 -「夢を持て」って言うけれど
 -100個やって、どれか1個ハマればラッキー
 -今しかできないことをやろう
 -〇〇をやりたいのか、〇〇家になりたいのか
 -楽しむってなんだろう?
 -完全な自由はないけど、どの不自由にとらわれるかを選ぶ自由はある
 -結論。不安を解消する方法=知らない人に話しかける
おわりに

というわけで、今日はここまで。つづきは、また明日!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?