マガジンのカバー画像

たびこふれの記事

31
旅の記事サイト「たびこふれ」から、わたしが執筆した記事を中心におすすめ記事をご紹介します。編集後記的な感じで、取材こぼれ話や裏話などもお届けできたらと思います。なお、すでに終了し…
運営しているクリエイター

記事一覧

東京・新橋で平日ランチはいかが?美味しいお店16軒をドドーーンと紹介しちゃいます♡

「平日に出勤する一番の楽しみはランチ!!」 という、食いしん坊のわたしが、足繁く通うお店をドドドーーーーンと16軒、たびこふれの記事に纏めました。 記事は↓こちらからご覧ください♪ 【こぼれ話】 正直、紹介したいお店はもっとあるのですが、あまり長すぎても読み飽きるかなぁ・・・と思って、今回は16軒で我慢しました。笑 そして、載せたかったけど、これ以上混雑したら困る・・・と思って控えたお店もあります。(移転した例のあのお店です) 過去、「美味しいパスタランチを探す旅」

ニュージーランドは"旅先で一度は叶えてみたい夢"ベスト10のうち、なんと9つを叶えられる国なんです!(10/21まで限定セール中♪)

ニュージーランド航空が、独自アンケート「"旅先で一度は叶えてみたい夢"ランキングベスト10」を発表しました。 そのみんなが叶えたい夢ランキングTOP10のうち、なんと!9つはニュージーランドで叶えられることが分かりました。 そして、なんと!2024年10月21日まで「夢見るエアラインキャンペーン」を実施中です。(旅行の対象期間は、2024年10月28日~2025年6月30日まで。) たびこふれで「旅先で一度は叶えてみたい夢ランキング」と「夢見るエアラインキャンペーン」の

リアル脱出ゲーム×怪獣8号『怪獣9号潜む防衛隊員選別試験からの脱出』、本日(9/27)東京のスタートを皮切りに全国で開催!

「リアル脱出ゲーム」を知っていますか? 「リアル脱出ゲーム」を体験したことはありますか? 今回の記事で紹介する『怪獣9号潜む防衛隊員選別試験からの脱出』は、「リアル脱出ゲーム」とアニメ『怪獣8号』とのコラボレーションで生まれたゲームです。 ※「リアル脱出ゲーム」は株式会社SCRAPの登録商標です リアル脱出ゲーム、怪獣8号、怪獣9号潜む防衛隊員選別試験からの脱出について、たびこふれ記事で解説していますので、ぜひご一読ください。そして、ぜひリアル脱出ゲームを体験してみてく

【ピクミン ブルーム】ピクミンと歩いて、世界中を花でいっぱいにしよう♪(その2)

こんにちは!たびこふれ編集部の吉田です。 突然ですが、みなさんは「Pikmin Bloom(ピクミン ブルーム)」を知っていますか? ピクミン ブルームは2021年10月に公開されたスマホアプリで、ちょっとしたお散歩や毎日の通勤が楽しくなっちゃうゲームです。 ↓前回は、そのピクミン ブルームの基本的な遊び方をご紹介しました。 今回は"応用編"として、もっと少し深く!詳しく!、チャレンジ、キノコ、コミュニティデイ、期間限定イベントなどについてご紹介します。 ↓記事本文

【ピクミン ブルーム】ピクミンと歩いて、世界中を花でいっぱいにしよう♪

みなさんは「Pikmin Bloom(ピクミン ブルーム)」を知っていますか? ピクミン ブルームは約3年前に公開されたスマホアプリで、ちょっとしたお散歩や毎日の通勤が楽しくなっちゃうゲームです。 「気になっているけどやり方がわからない」 「始めるタイミングを逃してしまった...」 「始めたけど、よくわからなくて止めちゃった」 そんな方に向けて、ピクミン ブルームの遊び方を解説する記事を作りました。 詳しくは、↓こちらの記事をご覧ください。 【こぼれ話】 私がピク

【能登を応援!】のともっと RESTAURANT FAIR 、東京・丸の内(8月20日~9月2日)で開催中♪このあと大阪、愛知、京都、石川へ

2024年1月1日 震災に見舞われた能登半島。能登半島で作られていた生産物の多くが被害を受けました。 そんな中で発足したのは「のともっと プロジェクト」。能登半島地震で被災した能登・石川を、全国のみなさんに、もっと知って・愛して・応援してもらいたいという思いから生まれました。 8月20日(火)に「のともっとMARCHE TOKYO」が開催され、同時に「のともっと RESTAURANT FAIR TOKYO(8月20日~9月2日)」がスタートしました。 のともっと プロジ

祝・富士山静岡空港15周年!ももクロ・百田夏菜子さんがPR大使、コジコジがPRマスコットに決定

2024年6月4日、静岡県にある「富士山静岡空港」が開港15周年を迎えます。15周年を記念して、PRキャンペーンマスコットに「コジコジ(さくらももこさん作・マンガ『コジコジ』のキャラクター)が起用され、またPR⼤使には、百⽥夏菜⼦さん(ももいろクローバーZ/浜松市出身)の就任が決定しました。 2024年3月31日に「PR大使 委嘱式」が行われましたので、その様子をレポートします。 委嘱式の詳細は、↓こちらのたびこふれ記事をご覧ください。 【余談です】 百田夏菜子さんの

【GREEN×EXPO 2027とは?】芦田愛菜さんが登壇した記者発表会から博覧会の情報まで、詳しく紹介します♪

みなさんは、「GREEN×EXPO 2027」を知っていますか? GREEN×EXPO 2027は、2027年3月19日~9月26日に神奈川県横浜市上瀬谷で開催される国際的な園芸博覧会です。 開催3年前を迎えた2024年3月19日、公式アンバサダー・芦田愛菜さんによる公式マスコットデザイン決定・名前募集や、GREEN×EXPOラボ チェアパーソン・涌井史郎さんと芦田愛菜さんによる共創トークなどの記者発表会が開催されました。 記者発表会の様子やマスコットの名前募集の情報を

東京・麻布台ヒルズ ギャラリー開館記念「オラファー・エリアソン展」に行ってきた(2024年3月31日まで)

2023年11月24日、麻布台ヒルズが開業しました。 開業前からかなり話題になっていた麻布台ヒルズは、チームラボボーダレスをはじめ、慶應義塾大学予防医療センター、ブリティッシュ・スクール・イン 東京(インターナショナルスクール)、ジャヌ東京(ホテル)など、さまざまなお店やエンターテインメントが集まった"広場のような街"です。 始めての訪問になった今回は、麻布台ヒルズギャラリー開館記念「オラファー・エリアソン展」についてレポートします♪ 【取材こぼれ話】 麻布台ヒルズを

「濃い搾りレモンサワー ノンアルコール」3/12新発売!箱根ユネッサンとコラボ風呂イベントも開催中ですよ〜♪

2024年3月12日、サッポロビールが全国で「サッポロ 濃い搾りレモンサワー ノンアルコール」を発売します。 この発売を記念して、3月31日まで箱根ユネッサンで「濃い搾りレモンサワー ノンアルコール風呂」イベントを開催中♪ お風呂イベントとノンアルコールサワーの詳細をたびこふれ記事にまとめましたので、ぜひご覧ください。 ⇩記事はこちらから 【こぼれ話】 記事にも書きましたが、このノンアルコールサワーを試飲したのは事務所の中。この見た目なので、「仕事中にレモンサワーを

東京・旧古河庭園は、洋風と和風両方の庭園が楽しめる!春バラも秋バラも紅葉もおすすめ!

このnoteでご紹介するのは、私が初めて書いたたびこふれの記事です。 記事は↓こちらから。 【余談です】 わたしが「たびこふれ」を担当するようになったのは、2020年5月。そしてこの記事を公開したのは11月です。執筆するのに約半年かかりました。 「最初に書くのは何がいいだろう?」と考えた時、やはり自分が好きなものや興味があるものが良いだろうと思い、旧古河庭園を選びました。 ライタープロフィールにも書きましたが、「たびこふれ編集員兼ライター。ライターとしては発展途上中

「蜷川実花展 Eternity in a Moment 瞬きの中の永遠」に行ってきました♡

昨日(2月16日)、話題の「蜷川実花展 Eternity in a Moment 瞬きの中の永遠」に行ってきました。(みなさんは、行かれましたか?) この展覧会の会期は2月25日(日)まで。今回はプライベートで見に行ったし、記事を書いてもすぐ終わってしまうし、どうしよう・・・と迷ったのですが、やっぱり「教えたい病(伝えたい病ともいう)」がウズウズしてきました。 というわけで、急いで記事を仕上げて、先ほど公開しました。ぜひぜひご一読ください。 展覧会の詳細は、↓こちらのた

目で見ておうちで楽しむ「世界のクリスマス14選」~まとめてチェックしてみよう~

こんにちは、たびこふれ編集部のよしだようこです。 このnoteでは、たびこふれの過去記事『目で見ておうちで楽しむ「世界のクリスマス14選」~まとめてチェックしてみよう~』をご紹介します。 ↓たびこふれ記事は下記のリンクからご覧ください。 【こぼれ話】 この記事を公開したのは、2020年12月14日。 コロナ禍真っ只中で、海外旅行はもちろん、国内旅行に行くのも躊躇われた時期です。 たびこふれの記事は、一次情報を大切にしているので、誰も旅行しない(できない)時は、新しい

ワーケーションとは?実際に横浜ベイシェラトンで体験してきました!

あなたは、ワーケーションしたことはありますか? ワーケーションは、ワーク(work)+バケーション(vacation)を組み合わせた造語で、普段とは異なる環境(観光地やリゾート地など)で、テレワークを活用し、働きながら休暇をとる過ごし方のことです。 このnoteでは、コロナ禍に実際に1泊2日で体験したワーケーションをレポートした記事をご紹介します。 ワーケーション体験レポートの詳細は↓こちらの記事をご覧ください。 【取材こぼれ話】 取材したのはコロナ禍真っ只中。 旅