![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82070204/rectangle_large_type_2_7c3e3bba9a2f67e795cca69fd1651f0e.png?width=1200)
2001/04 吉田豆柴、子育ち日記
柴犬の長女、吉田豆柴の日記。当時、浜松のレストラン、ショップを紹介するメルマガを発行していて、その日食べた食事と、その後生まれた豆柴の日記を毎日つけていた。
登場人物
吉田柴犬 満36歳。親ばか発揮中。
吉田熊こ 満27歳 初めての育児奮闘中。
吉田豆柴 満1歳 柴犬&熊この待望のおこちゃま。満1歳でだんだん立てるように、、、。
01.04.01
豆柴は熱も下がり、発疹も大分良くなってきたので、朝、一緒にお風呂に入る。
そのあとも珍しく機嫌が悪くて、ご飯を食べても、遊んでいても、柴犬には怒る。そんなに怒んないでよ。(;>_<;)ビェェン
01.04.02
豆柴は突発性発疹はすっかりよくなったけど、今日はソファから転落。ひとときも目を離せない。
朝、起きたら、となりに寝ていた豆柴も起きてて、顔を上げた途端、左ストレートを至近距離から浴びてしまった。なんで殴られるの?
01.04.03
豆柴はすっかり元気になって、食欲も旺盛。一緒にお風呂に入って、「ぐーちょこらんたん」のおもちゃで一緒に遊ぶ。
01.04.04
豆柴はすっかり元気。家に帰って、一緒にお風呂に入る。朝、ご飯を食べてると、近くにきて、自分にもよこせと手振りでいう。
お菓子の入った箱を見つけては、柴犬に振ってみせて、開けろという。ダメ!というと、怒って泣く。
なぜ、 食べ物ばかりなの? ((+_+))
01.04.05
豆柴は今日、熊こママと柴犬(母)、つまりおばあちゃんと一緒に佐鳴湖公園に花見に行ったらしい。いいわねー。
01.04.06
豆柴はご機嫌。食欲は一段と旺盛で、夕食を食べるのを見てると、ちょっと驚く。
01.04.07
朝食は、お休みの定番、ホットケーキ。豆柴はだーい好き。柴犬も大好き。
暖かい晴れた日なので、もちろん、花見に出かける。途中、テンジンヤで、おにぎり、おかずなどを買って、フラワーパークに出かける。
芝生の上にシートを敷いて、豆柴もうれしそう。おにぎりやかぼちゃの煮物をたくさん食べる。ポカリスウェットもごくごく飲む。桜も満開でとてもきれいだった。
夜は、パエリアを作る。豆柴用には別に小さいフライパンでリゾット風に少し柔らかめに作る。豆柴もトマトが好きなので、たくさん食べる。ヽ(^^ ) ヨシヨシ
01.04.08
朝はカロリーメイトと牛乳。豆柴には、野菜とひき肉でトマト味のスープを作って、パンと一緒に食べさせる。
昼はご飯をたいて、豚汁、納豆、韓国味付けのり、焼き茄子。豆柴も別に作った豚汁、茄子、ご飯。
午後から、本日も花見に出かける。今度は歩いて、佐鳴湖までお出かけ。(中略)
豆柴は性格なのか、ずっとわさわさ動いていて、じっとしていない。最近は自分で何かを隠したり出したりして、「ないない」と「あったあった」を交互に連発している。(^_^.)
01.04.09
朝食はパンにソーセージとレタス、トマト、マスタードをはさんで食べる。豆柴もマネして、パンを食べてる。(中略)
豆柴は熊この実家に行って来て、姪のおねえちゃんたちに遊んでもらったらしい。帰りたくなくて、めずらしく大泣きしたみたいで、家に帰ってきても目が腫れてた。
一緒にお風呂に入って、おかあさんといっしょのビデオをみて、熊こママにおんぶしてもらって、やっと寝る。
01.04.10
熊こが頭痛のため、豆柴の夕食も作る。カボチャを茹でて、レトルトカレーに混ぜて、カボチャカレーライス。フルーツトマト、バナナ。
今日はぐずぐずしてたらしいけど、食欲もあって、心配なさそう。
01.04.11
家に帰ると、豆柴はもちろん爆睡モード。つまんないから、もう寝ることにする。
01.04.12
豆柴は鼻水が出て、少し風邪気味。でも、とても元気。一緒にお風呂に入る。
01.04.13
家に帰ると豆柴もお休みモード。明日、一緒にお風呂に入ろっと。(^.^)
01.04.14
朝起きるとのどが痛い。豆柴の咽頭炎が移ったか、、、。家族3人で鼻水をずるずるやっていた一日だった。
昼食は、久しぶりにラーメンを食べに、伊左地のももたろうラーメンに行く。 柴犬はネギラーメン、熊こはチャーシューメン、豆柴はお子さまラーメンを食べる。ここはしょうゆ味が少し濃いけど、なかなか美味しい。
豆柴は眠くなるとぐずぐずして、お腹がいっぱいになるとご機嫌になる極端な一日。
01.04.15
豆柴は鼻水は止まらないけど元気。今日は、熊この実家でいとこ達に遊んでもらって、疲れたのか、家に帰って、爆睡。
夜、9時過ぎに起きて、今度は寝ない。おとーさんは困る。
01.04.16
豆柴は帰るとお休みモードでつまんない。もう寝よっと。
01.04.17
家に帰ると、豆柴はお休みモードで残念。今日は朝、一緒にお風呂に入る。
01.04.18
家に帰ると、豆柴は起きててうれしい。
しばらく遠くに出かけていた柴犬(父母)も帰ってきて、孫に会えて嬉しそう。
豆柴は、みんなの言うことをほとんどオウム返しに言えて、とても面白い。
01.04.19
今日は残業して9時過ぎに帰ったのに、豆柴は起きてて、何かずっとしゃべっている。
もう立って歩く気満々で、数歩歩いては転んでを繰り返している。それにしても、歩くときのうれしそうというか、誇らしげな顔は見物。
一緒にお風呂に入って、柴犬がおんぶして寝かせる。
01.04.20
そーいえば、昨日、豆柴の生まれたばかりに撮ってもらったビデオを初めて観る。
熊こ(姉)が撮っててくれたもので、あー、こんなに小さかったんだ、と感動的なサイズだったことを思い出す。
01.04.21
午後から、豆柴とお出かけ。アートギャラリーのページ1に久しぶりに出かけて、熊このお気に入りの画家の版画を買う。
それからガストでおやつを食べて、雑貨屋「 バウムハット」で豆柴の椅子を買う。北欧製で前から欲しかった椅子で、一生モノ。大事にしようと思う。(中略)
豆柴は大分歩けるようになってきて、手をつないで、相当歩く。今日も一緒にお風呂に入って、幸せ!
01.04.23
家に帰ると、もちろん豆柴はお休みモード。
01.04.24
家に帰ると、豆柴はもちろんお休みモード。玄関に入ると、超小型のくつが揃えて置いてあって、くつでさえも愛しい。親バカかしら、、、(^_^.)
01.04.25
豆柴は夕食時にテーブルを小皿で叩いて、皿を割ってしまったらしい。それに破片がみつからなくて、食べてしまったのではないか、熊こママは心配。とても 元気だったみたいなので、様子を見ることにする。
父も少し心配。
01.04.26
もちろん豆柴には会えず、寝ることにする。
01.04.27
豆柴はもちろん寝てたけど、寝相を直したら、目をぱっちりあいて、遊び始めた。うれしいやら、悲しいやら。
01.04.28
午前中に豆柴と一緒にお風呂に入る。
昼食は熊こがお出かけで、買っておいた弁当。豆柴と一緒に食べる。豆柴は 華丼と豚汁、デザートはヨーグルト。(中略)
豆柴は6歩ぐらい歩くようになる。今日は大好きなこどもチャレンジが届いて、しまじろうのビデオを3回も観る。観てるときは真剣。
01.04.29
今日は大学の同級生で、川崎で数年、ルームメイトだったT田夫婦が泊まりに来る。4年ぶりぐらいに会う。豆柴より7カ月上の女の子、Nちゃんに初めて会う。(中略)
豆柴は、おともだちが来て、少し興奮気味。Nちゃんはおとなしい子なのに、 豆柴がひとりで大騒ぎをする。
01.04.30
午後から豆柴と近所の散歩にでかける。もう10kgぐらいあって、30分ぐらいだっこして歩くと、手が上がらなくなってしまう。
夕方、一緒にお風呂に入る。
今日は 八歩ぐらい歩ける。だんだん歩けるようになっていく。