見出し画像

最近の料理

料理が好きで、基本的に毎日三食自炊しています。自宅仕事という性質上、丁度いい気晴らしになることもあって、一人暮らしのときから25年以上ずっと続いている習慣です。「ていねいな生活」になると逆に息苦しいので、適度に肩の力を抜いて、必要以上にこだわり過ぎないようにしているので続いているのかもしれません。

この記事では普段どんなものを作っているのかについて、簡単にご紹介しています。レシピ本などもよく読んで作りますが、今回は自分で考えたものを中心に選んでみました。

なお、その日の料理についてはBlueskyのアカウントでも不定期にポストしているので、そちらも見ていただけたら嬉しいです。


蕎麦ペペロンチーノ

蕎麦をペペロンチーノにしたものに何らかの具を加えたものをよく作ります。便宜上蕎麦ペペロンチーノと呼んでいますが、一般的なペペロンチーノ(スパゲッティ・アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノ、つまりニンニクと唐辛子のオイルのスパゲッティのこと)は具を入れない状態のことなので、不適切な呼称とは思いつつなんとなくイメージでそう呼んでいます。

まず一般的なニンニクと唐辛子のオイルを作り、表示より1分ほど短く茹でた蕎麦を水で軽くゆすいでから加えて炒めて、何らかの具を加えて作ります。味付けにめんつゆを少し加えることが多いです。写真ではベーコンとキノコを先にオイルで炒めておいて、最後に納豆と半熟卵などを乗せています。とにかくお手軽ですぐ出来るし、蕎麦とペペロンチーノオイルの相性が抜群で、一人の昼食の際にはよく作ります。

煮込みハンバーグ

トマトソースで煮込んだハンバーグは子供にも大人気のメニューです。ハンバーグに焼き目をつけるまでは普通に作り、あらかじめ作っておいたトマトソースで5分ほど煮込み、火を止めて5分ほど蒸らしています。盛り付けるときにピザ用チーズを乗せるのがオススメ。トマトソースはまず玉ねぎと人参とセロリを細かく刻んでじっくり炒めてから、ニンニク、トマト缶、オリーブなどを入れて作ります。ベーコン、マッシュルーム、ブロッコリー、パプリカなどの具を加えると豪華です。

残り汁うどん

料理の煮汁が余ることはよくあるので、保存しておいて翌日の昼食のスープにしたりしています。今回は前日夕食の鶏肉と大根のあっさり煮の煮汁に、豚肉や長ネギなどをカリカリに焼いたものを、炒めて出た油と一緒に加えてスープにしてみました。大根おろしを乗せると出汁を吸って更に美味しくなります。他にナスやキノコ類なんかもよく合います。

焼き肉サラダ、わかめスープ

焼肉定食だとちょっと芸が無いし野菜成分が弱いので、焼肉サラダにしてしまおうという献立。レタスやキュウリを盛り、焼肉風の下味(醤油、酒、コチュジャン、おろしニンニク、おろし生姜など)に漬け込んでから炒めた牛肉とスライスして水にさらした玉ねぎを乗せるだけ。手間はかからないが、なんか豪華かつヘルシーな感じになるのが良い。わかめスープはわかめと長ネギを先に炒めて水分を飛ばしています。

牛スジ出汁のおでん

我が家のおでんは牛スジを煮たスープで作るのが恒例です。牛スジ200gぐらいを一度茹でこぼしてからたっぷりの水と柔らかくなるまで煮て(電気圧力鍋で1時間加圧調理してます)、できたスープのうち200mlぐらいに水を加えておでんの出汁にしています。牛スジのおかげでコクのあるスープになりますが、水で薄めないと味が濃すぎてクドくなるので注意。余ったスープは冷凍しておいて麺類のスープなどに使ってます。

サーモンとイクラのクリームスパゲッティ

スモークサーモンのクリームパスタを作ってイクラを乗せるだけですが、我が家では超定番料理の一つです。夏はレモンの皮をスライスして入れるとさっぱりして美味しい。スモークサーモンは落合シェフのレシピを参考に、バターで炒めてからブランデーでフランベして臭みを飛ばし、更に白ワインも加えています。イクラの塩味がいい感じに味のムラを作ってくれて飽きがこないのでお気に入りです。

スパゲッティはかなり好きな部類で、週に何度も作っていますし、レパートリーは100種類以上あるかもしれません。レシピは主に西巻眞さんや落合務さん、行正り香さん、小倉知巳さんのものを参考にしています。ミートソースやシンプルなトマトソースなど基本のものも作りますが、お好みでアレンジすることもありますし、家族に人気で何度も作っているものもたくさんあります。

シーフードとフレッシュトマトのスパゲッティ

ニンニクと唐辛子のオイルでシーフードミックスを炒め、フレッシュトマトも加えたスパゲッティ。フレッシュトマトは半分をしっかり炒め、残り半分は茹でたスパゲッティと同時に入れています。これに限らずイタリアンパセリがあるととても嬉しいけど、けっこう品切れの時があって悲しい。自宅で栽培しようかと思っています。

海老と枝豆のクリームスパゲッティ

海老と枝豆の相性が意外に良くて好評なスパゲッティ。海老は包丁の腹で軽く潰してからぶつ切りに、枝豆は半分を細かく刻んでパスタに絡みやすくなるようにしています。付け合わせにしているのはコールスローサラダで、シャキシャキ感がクリームパスタと対比になってよく合います。

いいなと思ったら応援しよう!