![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93576482/rectangle_large_type_2_45a965848e90ab73e9775e2d2f830223.png?width=1200)
Photo by
air_mezzanine
diary.145∶10年間おせわになりました
こんにちは。吉田です。
今日の午前中に、10年間お世話になった洗濯機とお別れしました。前回の記事で上京して10年という話をさせてもらったので、上京して寮を出て一人暮らしをするときに買ってからずっとおせわになってきた事になります。
![](https://assets.st-note.com/img/1670644405129-ZwETyPkJN4.jpg?width=1200)
本日、設置業者に話を聞いたところ10年は大分いい感じに使い込んだみたいです。基本的には家電は7年で寿命で切り替え時期が来るそうです。その方が言うには、7年を過ぎて修理に出しても旧型で部品が無かったり、電気代や水道代の事を考えると、新型モデルに切り替えるほうがトータルのコスパが良くなる事が多いそうです。次の7年は新しく来た子と一緒に過ごしますが、7年後を想像すると全然違う場所で全然違う環境でそれに見合う成長をした自分になっている事を期待したいですし何より楽しみです。
次はテレビかなぁ〜