見出し画像

クレジットカードの不正利用被害にあった話。ご用心

クレジットカードの不正利用被害に遭った話です。

先日、クレジットカード会社から、突然電話がかかってきました。
日本ではわりとメジャーな楽○カードです。

女性の声で、『不正利用と疑われる利用があったので確認です』とのこと。

げげっ、マジで?

・・いやちょっと待て。

その前に、アナタの電話自体が詐欺の疑いはないのか?との疑問が頭をよぎりましたが、電話番号は正規のカード会社からのものでした。
ご用心ご用心。

同日内で、何度もド○ノピザや、マ○ドナルドで2,000~3,000円くらいの決済が繰り返されていたそうです。
どんだけファストフード好きなんだ?
犯人、まあまあセコいな。

もちろん、そんなもの注文した覚えは全くありません。
ただ、これは犯人のお試しで、うまくいったら高額の買い物をするつもりだった可能性は大きいですね。

「心当たりはありません」って言うと、「じゃあカードを停止しますね」という結論になり、再発行の手続きをすることになりました。

ちなみに、カード再発行の前に、念のためユーザーIDとパスワードも更新する必要がありました。

パスワード、長いこと変更してなかったからな。
それも原因だったかもしれん。
「3Dセキュア」の設定もしていたのだけどね(よく分かっていない)。

IDとパスワード変更後、自分でカードの再発行の申請を出す必要がありました。

クレジットカードは、あちこちのサイトに登録していたので、どこから漏れたのかは分かりません。
自分に落ち度があったのかどうかも不明。

私の場合、楽天市場はもちろん、Amazon、電気料金、つみたてNISA、プロバイダ、スマホ料金など、多くのサービスをクレジットカード払いにしていたので、カード番号が変更になると非常に面倒くさい。

しかも新カードができるまでは10日くらいかかるそうな。
DXの時代なのに、カード発行は恐ろしく時間かかるよな。
どうにかならんのか。

というわけで、クレジットカードの不正利用被害は、できるだけ気をつけていても、誰にでも危険はあります。

でも、今どきネットでの買い物や支払い契約では、カード決済は避けて通れないですよね。

1つのライフハックとしては、ネットのカード決済では、残高が少ない口座と紐付けたカードを使い、必要最小限の入金を、手動でちょこちょこやることですかね。

そしたら、被害があっても最大額は残高だけで済むし、万一自分の身に何かあったときには、サブスクも残高不足で自動的に止まります。
面倒だけど。

みなさんも、くれぐれもお気を付けください。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?