見出し画像

出産後、入院中に面会の方がみえることはよくあります。


数年前まで、コロナの影響で面会がなかなかできませんでしたが、最近は、面会できる病院が増えてきたのではないかと思います。


家族や親族または友人が赤ちゃんを見に来るのは、微笑ましいことだと思います。



しかし、大人数で来たり、長時間面会されるのは、ママが疲れてしまいます。


出産後のママは、お産の体の回復がまだであったり、貧血などで体調が悪かったりします。


入院中の面会は、ママの負担がないように配慮していただけたらと思います。


出産前から、義理の両親が来ても面会に通さないでほしいと言われることがあります。


そうやって言えればよいのですが、言えない人もいます。


産後は、いたわってもらう時期であり、気を使う時期ではありません。


赤ちゃんの授乳後に面会されると思いますが、授乳と授乳の合間は、ママが休息する時間でもあります。



配慮していただけたら、ママにとっても面会に来られた方にもよい時間が過ごしていただけるのではと思います。


中村吉江へのお問い合わせはこちら




いいなと思ったら応援しよう!

中村吉江🍀助産師ライター🍀一社)日本マインドワーク協会認定講師🌈ママ&ベビー訪問ここはれ代表
サポートいただけると励みになります♪