あきらめるとは、

感謝しています!! よしたけです。

まずはじめに、
人はみな本能的に現状維持をしたいと思っているらしいです。

今回は「あきらめること」について考えていきたいと思います。

あなたは、最近何をあきらめましたか?
今、メモや紙にペンで書いてみましょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・
どうでしょうか、書けましたでしょうか。
僕の場合は「今、あきらめてnoteを書いています」。
眠氣がありますがnoteを書くと決めていたのであきらめて書いています。
(書いているのは楽しいので良いのですがww)
僕の好きな経営者さんが、「あきらめるというのは、明らかに眺めるということだよと言っていました」
確かにそうだと僕は思いました。
いろいろなことにおいてあきらめたら、何らかの行動をしているにではないのでしょうか。
例えば、
仕事や、労働は嫌だけどブランドのバックが欲しいからあきらめて働く。
どうでしょうか、働きたくないのなら、バックをあきらめればいいのにと思いませんでしたか?
人は何か行動するとき、何かをあきらめているのではないでしょうか
では、もう一度紙にペンで最近あきらめたことについて書いてみましょう。
(箇条書きでいいですよ)
 
 
どうでしょうか変わりましたでしょうか。

一つのことを集中したらもう一つの事柄がついてくるよと言う

※これは、何かを決めるためには何かをあきらめろ!!
と言っているのではありません。

「あきらめること」というアウトプットでした
 
一緒に"あきらめ"てみませんか
 
もし、このnoteが學びになりましたら
スキ、フォロー。
#よしたけや、#よしたけnote でアウトプットしてください
 
よしたけでした、感謝しています。
それでは。
 
 
 

いいなと思ったら応援しよう!