
Step#733|周りからどう見られているか@東京マラソンEXPO2024
▼
今日は東京ビッグサイトへ。
明日行われる東京マラソン2024に
ボランティアで参加するためです。
EXPO会場で受付をし、
ウェアや帽子などをもらってきました。
協賛している
オフィシャルパートナーの
ブースエリアも広大でしたね。
4つのフロアを使い、
最新のランニンググッズや
アパレルの販売をはじめ、
多くのデモンストレーションを開催。
▼
ブラブラ歩きながら
いくつか気づいたことをメモ。
企業の看板が
360℃見えるブースと
そうではないブースがある
ブースに入っていく
ランナーたちのパターンは
おおよそ3パターンに分かれる
目的(購入品、記念撮影など)が
最初から決まっている人
行列を見て入っていく人
積極的に声をかけられて入る人
▼
X投稿を日々行なっていますので
これまで以上に
周りからどう見られているか?を
考えるようになりました。
ブースもランナーに
立ち寄ってもらうための工夫を
行なっているところ
そうでないところがよくわかります。
昨年はランナーとして参加しました。
今年も昨年同様、外国人ランナーの数が
とても多い印象です。
最高気温は今日より3℃高い
14℃予想で快晴。
ランナーの皆さん、
マイペースで楽しんでください。
●今日の一歩
周りからどう見られているか?と
常に考えているから、視界に入る
ものに対しても同様の問いが立つ。