見出し画像

Step#1030|無意識に制限をかけている


年の瀬が迫り
交通量が増えてきました。
Google Mapで目的地を入れて
取引先へ向かいますが
赤(渋滞)を示す場所が
従来と比べて多いです。

運転に慣れている人もいれば
慣れていない人もいるわけですから
注意したいですね。

運転するときは
「安全運転、安全運転」と
自らに言い聞かせています。


一昨日の勉強会で
助言いただいたように
日常生活でも

これはダメ
あれはOK

あらゆるものに対して
基準を持っています。

例えば
法律、倫理、道徳に触れなければ
何でもOK!と考えている人と
そうでない人との行動は大きく
違ってきますね。

無意識に自分に言葉をかけて
制限をかけているものが
たくさんあるはず。

人を見たり、言葉を聞くと
自分とは違う基準を持っていると
気づきます。

自分が定めた基準を
取り払った瞬間にできることは
たくさんあるわけです。

目標を考える際も
このことを念頭において
おきたいです。

●今日の一歩
無意識に制限をかけているものがある。
自分が定めた基準を取り払った瞬間に
できることはたくさんある。

いいなと思ったら応援しよう!