カフェ開店への道【第33回】2024.11.15
開店まであと269日
悪い夢を見ました。
ワタクシはもうカフェの店主。
純喫茶みたいな喫茶店で、お客さんが3人。
オーダーを取りに席まで行くと、お客さんは一生懸命なにかを言ってるんだけど、どうしても聞き取れない…
はい?と聞き返しても
€>%*£$%*€€!
<||%^~}$€££€!
みたいな感じで、どうしても聞き取れない…
冷や汗をかいてると、手にはなぜかカスタネットを持ってて、違う!これじゃない!
オーダー用のメモを持ってこなきゃ!
ってさらに焦って……
…というところで目が覚めました。
しばらく何が起こったのか分からず、あ、夢か…と気づくまでに3秒くらいかかりました。
ワタクシ、カフェを経営するのはもちろん初めてですが、よく考えたら喫茶店でバイトをしたことすらなくて、ハッキリ言って、オーダーを取ったこともありません。
これまで、カフェの経営戦略やメニュー構成、原価計算のことばっかり考えてて、オペレーションのことはほぼ何も考えてもいませんでした!🤣
実際のところ、あの謎のオーダー帳に何をどう書くのかも知りません(←キッパリ)
某名店のカフェ開業講座(と言ってもコラムを読むだけですが…)は受けてはいますが、開店まであと9ヶ月と迫ってきた今、カフェ運営の方もキチンと勉強しなきゃなあと改めて思った次第です。
もしかして遅い??↑🤔
ま、そもそも自分は不動産業とレコードスピンに専念して、カフェ運営はプロに任せるはずでしたから。
それが資金繰り上、少なくとも開業初期は自分ひとりのワンオペでカフェをやらなきゃいけなくなり…
そんな経緯を経てきたこともあり、肝心のカフェ運営がないがしろに。
こりゃいかんぞ。
でも、ワタクシはこれまでの人生、基本的に独学で乗り切ってきました。
特技は独学です!
幸い、今はインターネットで懇切丁寧に教えてくださる奇特な方がたくさんいらっしゃるので。
明け方の悪夢で3時に目が覚めて、5時くらいまでいろんなサイトを見てたんですが、「そんなことまでタダで教えてくれちゃうの?」という情報が満載。
みんないい人!😘
いつか、ワタシにもノウハウが溜まったら、誰かにお返ししますね。
有料のカフェ運営講座みたいなものも復習の意味でいつかは受けたいな、とは思いますが、まずは予習(独学)にいそしみます。
ところで。
昔からカフェやレストランに行って、オーダーして、「なんだかなあ…」とモヤモヤすること、それは、オーダーを個別に取ってるのに、サーヴする時、「コーヒーのお客様は?」と聞き返すアレ。
「さっき言ったでしょ⁉️」なんてブチギレたりすると、この時代、カスハラ確定ですが、できるお店(店員さん)はちゃんと、誰がなにを頼んだか、把握してますよね。
あれって、できそうでできないことだなあといつも思ってますし、そういうお店は、もうそれだけで好感MAXです。
実際、どういうオーダー管理をされてるの?って思いますが、ワタシならこうするというイメージもあります。
それは、機械的にオーダーを取るんではなくて、そのお客様にきちんと向き合い、誰が何を頼むのかをきちんと聞くこと。
スーパー記憶力の持ち主ではないので、メモはたぶん取りますが、そのお客様ひとりひとりにきちんと向き合えば、誰に何をサーヴするかは自ずとわかりますよね。
何言ってんだよ!ドシロウトがっ!という諸先輩からの反感を買いそうですが、幸い、ワタクシの店は18席ですし(しかも満席になることはまずない)、3人以上のお客様には入店ご遠慮いただく予定なので、おひとりおひとりにきめ細やかな対応ができるのではと楽観しております。
しかもメニュー数は笑っちゃうほど少ない。
そういうお店をやりたいと思ってます。
次回は、次なるハードル、会計について。
これについては、オーダーから会計までのちょっとしたシステムをチャチャっと自分で作っちゃいたいなと思ってます。
既存のシステムは、なんか使いにくそう、というのが、ざっといろんな既製サービスを見て持った感想。
あ、ワンオペ、小規模店舗の会計システムって意味です。
なんか既存のシステムは、もう少しちゃんとしたお店を想定したものばかりのような。
そんな話はまた次回。
👉今日の学び、気づき
やったことがないから面白い
※写真は老舗コクヨさんの伝票。