Photo by kitsuneno4meiri 月の土で食用植物を栽培する科学者たち 3 yosh 2022年5月22日 21:26 https://www.theepochtimes.com/scientists-grow-edible-plants-in-moon-soil_4479566.html << 将来の月面植民地への食料供給が期待されるプロジェクト >> NASAの最近の報告によると、研究者は 月の土壌で植物を育てた。 この研究は、ここ地球における食糧不足をよりよく克服するのに役立つだけでなく、将来宇宙で生活したり旅行したりする人類のための食糧資源を開発するのにも役立つだろう。 月の「土」は、地球上の土と同じではない。 実際には、レゴリスと呼ばれる未固結の破片の層で、結晶質岩片、鉱物片、角礫岩、凝集体、ガラスという5つの基本成分が複雑に混じり合ってできている。 その厚さは、地球上の私たちから見える月面の暗い斑点「月の海」では、 約15フィート、月の高地表面では約30フィートと様々である。 アポロ11号、12号、17号のミッションで、NASAの宇宙飛行士はレゴリスのサンプルを採取し、このような将来の研究に役立てた。 この実験で研究者がシロイヌナズナを選んだのには、いくつかの理由があります。シロイヌナズナは成長が早く、子孫をたくさん残し、核ゲノムが比較的小さく、研究しやすい植物。 シロイヌナズナは食用にもなる。 栽培種のキャベツやダイコンを含むアブラナ科の植物で、また、ブロッコリー、カリフラワー、芽キャベツなどのアブラナ科の野菜とも近縁である。このような科の関係にもかかわらず、シロイヌナズナはまだ大部分が雑草と見なされている。 しかし、古来、人間は雑草を作物に変えてきた。シロイヌナズナのゲノムが解読されたことで、この作物の候補として注目されている。 今回、月のレゴリスのサンプルを用いてシロイヌナズナを栽培できたことは、将来の月への移住者や訪問者にとって有益なことであると考えられる。 今回の研究では、シロイヌナズナ 1株に対して 1グラムのレゴリスが割り当てられた。そして、そのサンプルに水と種子を加えた。そして、クリーンルーム内のテラリウムボックスにトレイを設置、栄養液は毎日追加された。 植え付け後 48時間から 60時間の間に、すべてのサンプルで種子が芽を出し始め、正常な茎と子葉(胚葉)が確認された。その後、植え付けから 6日目頃まで生育が続いたが、火山灰に植え付けた対照群のサンプルに比べ、植物の強度が低いことが明らかになりはじめた。 レゴリスで育った植物は、成長が遅く、根や葉が発育不良で細くなっていたのだ。また、発育不良の葉は展開に時間がかかり、時間とともに直径が小さくなり、赤みを帯びた色素沈着の兆候も見られた。 20日後、花が咲く前のシロイヌナズナを収穫し、粉砕してRNAの塩基配列を調べた。その結果、月で採取した 3種類のレゴリスに対して、シロイヌナズナがそれぞれ異なる反応をしていることが分かった。 アポロ 11号のサンプルは最も強度が低く、アポロ 17号のサンプルは3つのサンプルの中で最も良好であった。 また、RNA配列の解析から、塩分や特定の金属が過剰に含まれるような過酷な土壌で植物を栽培した場合と同様のストレスを受けていることがわかり、レゴリスが必ずしも植物の栽培に適した土壌であるとは言えないことが明らかになった。 しかし、NASAは、この研究が、将来月へ向かう旅行者のためになるようなレゴリスの性質を改善する方法を理解するための扉を開くものであると指摘している。 植物がレゴリスで生育するためにどのような遺伝子が必要なのか、また、月のどの地域がそのような生育に適しているのか、研究チームは次の研究を希望している。 NASA生物物理科学部門(BPS)のプログラムサイエンティストであるシャミラ・バタカリア氏は、「植物があるからこそ、私たちは探査を行うことができる」と語った。しかし、月が未来の宇宙探検家に提供できる資源は植物だけではない。 NASAをはじめとする世界の宇宙機関が、月の南極に探査機を送り込んでいるのはそのためだ。 NASAの月探査機「Moon Mineralogy Mapper」のデータを使って、月面に水の氷があることを決定的に証明する 3つの特異なサインを特定することには成功している。 月の南極では、水の氷は月のクレーターに集中しており、調査には最適な場所といえる。 水の氷は、月で有機生命体を維持するための鍵になるだけでなく、宇宙船の推進剤としても利用できる可能性がある。 電気分解により、水の分子を使って呼吸用や推進用の酸素を作ることができる。また、液体水素を作ることもでき、これはロケットの燃料になる。 今回の実験で、レゴリスの中でシロイヌナズナの生育に成功したことは、資源供給源としての月の可能性をさらに高めるものだ。 NASAが今後計画する月の南極を目指す「アルテミス」ミッションでは、将来の宇宙飛行士のために、月の資源をさらに調査する機会を提供する。 ワシントンDCのNASA本部で「アルテミス」計画をサポートするチーフ・エクスプロレーション・サイエンティストのジェイコブ・ブリーチャー氏は、「さらなる探索と私たちが住む太陽系について学ぶためには、月にあるものを利用する必要がある」と語った。 ダウンロード copy #note #NASA #アルテミス #レゴリス #シロイヌナズナ #月の土 #食用植物栽培 3 この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか? サポート