
階段使わずジムに行く
あるある探検隊(笑)
もしかしたら本当にあったネタかも。知らんけど。笑
手前味噌で自分で言うのは小っ恥ずかしいんですけども、ぼくはいろんなものを多角的に、場合によっては裏側から、視点をずらしていくのが得意です。
時々裏の裏とかみてると、普通に戻ってることもありますが。笑
で、今回のタイトルは、本当に普通の視点で恐縮です。
ザ王道って言う感じの、いや、疑問ビギナーってくらい普通の疑問です。
なんてったって「あるある」なんで。笑
これを取り上げたのは、こんな疑問が頭から離れなくなったからです。
みんなどこまで意識してエスカレーター使っちゃてるんだろ?
「わかっちゃいるけどやめられない♪」っていうのは、本当によくわかるんです。共感マックスです。
体重気にするならビールやめようよ。
健康気にするなら休肝日つくろうよ。
飲みすぎたら身体に悪いからこれ一杯でやめとこうよ。
全部、まいにち自問自答している心の声です。noteにまで溢れ出てしまってすみません。アルコホリックなもんで。笑
なので、ジム行ったりジョギングした後に、ついそれ以上のカロリーを摂ってしまうというのもわかります。
ただですよ。
ジムにいくのと階段使って登るのは、トレードオフの関係でもないし、何か別(例えば食べることとか)の誘惑があるとも思えない。時間だって変わりませんし、なんだったら階段の方が早いですからね。
もちろん5階10階を登ると息切れして、汗もかいちゃうので、言わんとしてるのは駅のホームから改札までとか、1フロアくらいの移働限定です。
ぼくはジムには行ってませんが体重は気にしてます。それでも、油断するとついエスカレーター使っちゃうんですよね。なぜだろ。
いったいどれくらいの人が、ジムに行きながらも階段を使わないのか。それは何でなのか。無性に気になります。笑
みなさんはどうですか?よければコメントください。
いただいたサポートは次の創作に役立てます。 これからもどうぞよろしくお願いします。