リタイア生活とサブスクは相性が良い
時間をたっぷり持て余すリタイア生活と定額で好きなだけサービスを利用できるサブスクは相性が非常に良いと思います。
ここでは、実際に私が使っている(いた)サブスクとその感想を少し述べていきたいと思います。
■ジム
状況 : 継続中
金額 : およそ8,000円〜10,000円(月額)※ジムによる
満足度 : ★★★
会社員時代、家から最寄り駅へ徒歩約10分、満員電車を3つ乗り継いで約1時間ちょい、さらに駅から会社へ徒歩5分ほどを朝晩毎日週5日間繰り返していました。
「通勤」って言うんですが、この苦行。
振り返ってみると、よくこれを33年も繰り返していたなあ、と思うのですが、意外にこれが運動になっていたらしく、リタイアして家に引きこもっていると体力の衰えが顕著になってきました。
んで、これはいかんと思い、始めたのがジムです。
始めた当初は、会社に出勤するように週5日間毎日スタジオレッスンに参加して、運動後に風呂やサウナで整って、昼間っからなんて贅沢な・・・と感動していました。
・・・が、やはり人間(というか私が?)同じことを続けると飽きるというか、モチベーションが続かないというか、徐々にジムに行く頻度が落ちてきて、現在は週3〜4回でぼちぼち続けていると言った感じです。
雨が降ったりなんかすると、これ幸いとサボったりしています・・・。
私は性格上、人と交流を持たないタイプなので、特に周りと親しくなろうとせず、黙々とトレーニングだけしたら帰る、みたいな感じなので続けるモチベーションが保ちづらいというのが原因かと思います(人と関わり持ちたくないくせに、寂しいとかどういうこと?と思いますが・・・)。
体力維持のために今後も続けようかと思うのですが、もう少しモチベーションを保ちやすそうなことを検討中です。
■Amazonプライム
状況 : 継続中
金額 : 5,900円(年額)
満足度 : ★★★★★
買い物でAmazonを頻繁に利用している上に、映像作品を無料(有料もあり)で観れるというのは非常に満足度の高いサービスです。
オリジナル作品は私的にはあまり惹かれるモノはありませんが、「シン・ウルトラマン」や「シン・仮面ライダー」などどこよりも早く無料視聴できたのは素直にありがたかったです。
この手の映像配信サービスのサブスクは、私の性格上、同じ金額ならたくさん観ないと損みたいな貧乏根性が出てしまうのですが、買い物でお急ぎ便などが使えるので「観なきゃ、観なきゃ」と精神的な負担にならずに良いです。
今後も継続予定。
■NETFLIX
状況 : 継続中
金額 : 790円(月額)※広告付きプラン
満足度 : ★★★★
「もうええでしょ!」でおなじみの「地面師たち」や世界を救うヒーローを描いた「アンブレラ・アカデミー」といったネトフリオリジナルのドラマの質が高く、最近はじめた私としては観たいドラマがたくさんあってやめる理由が見当たりません。
上記の金額は広告付きプランの金額なのですが、広告頻度はそれほど多くなく、たまに広告が入ると「あ、そういえば広告付きプランやった」と思い出す程度なので、私的には広告付きプランでも何ら支障はありません。
・・・と書いたのですが、ごくまれにライセンスの関係で広告付きプランでは視聴できない映画やドラマがあるようです。
「ハウス・オブ・カード 野望の階段」観たかったなあ・・・。
とりあえず観たいドラマがなくなるまでは継続予定ですが、まだまだ続けそうです。
■Disney+
状況 : 休止中
金額 : 990円(月額)※スタンダードプラン
満足度 : ★★★
自宅のネット回線の契約を変更した際に、期間限定で無料で利用できました。
ピクサー映画が好きなので、めぼしいピクサー作品を観たら他に観たいものがなくなったので、無料期間が終了した時点で継続せずに解約しました。
最近、「SHOGUN 将軍」が観たくなったので、1ヶ月だけ契約しようか検討中。
■YouTube Premium
状況 : 休止中
金額 : 1,280円(月額)
満足度 : ★★★
3ヶ月無料体験を経て、1年間ほど契約していました。
CMがなくなる、バックグラウンド再生できるなどメリットがたくさんあるのですが、金額に見合わないと考えて解約しました。
今は、セカンド携帯で画面表示したまま再生して聞いています。
もちろんCMも垂れ流していますが、ジムでの運動中や料理しているときの暇つぶし的なBGM目的なのでほぼ支障はありません。
現時点では再開する予定はありません。
■Kindle Unlimited
状況 : 継続中(解約予定)
金額 : 980円(月額)
満足度 : ★★
ここ10年ほどで紙の書籍から電子の書籍へと移行してきました。
私が購入する書籍はほぼほぼ小説かコミックなのですが、新規に購入する書籍は現時点でほぼ100%電子書籍になっています。
電子書籍は本を買っているのではなくて、読む権利を買っているだけなので、アカウントが取り消されたり、Amazonが「Kindleやーめた」とか言ったらヤバイですね。
Kindle Unlimitedは定額料金で対象の書籍が読み放題というサービスなのですが、私的には割に合わないと思っています。
理由は単純に「読みたい本がないから」です。
現在、3ヶ月無料お試し期間ですが、お試し期間終了時に解約する予定です。
■Amazonオーディブル
状況 : 休止中
金額 : 1,500円(月額)
満足度 : ★★★★
私の記憶違いでなければ、以前は確か月に1冊だけ好きな書物をゲットできるサービスだったかと思いましたが、最近は聴き放題対象作品と単品販売作品の2種類あるみたいです。
これもKindle Unlimitedと同じなのですが、聴きたい書物が聴き放題対象になっているのであれば割に合うサービスかと思います。
また、個人的な話なのですが、 私は年々活字を読むのが辛くなっていると感じており、目が滑るというか、読んでるつもりでも全然頭に入って来なかったりとか、ページをめくってびっしり活字で埋まっていると「うわあ・・・」という気持ちになり、読むのが億劫になっていました。
ところが、耳で聴くと思いのほか話についていけるというか、文字だと一文字一文字しっかり読まないとという気持ちだったのが、オーディブルだと割とすんなりと物語に入っていける気がしました。
多分「三体」とか本だと途中で挫折してたと思います。
現在「休止中」となっているのは単に読書疲れです。
一気に色々読み(聴き)すぎたので、また機会をみて再開する予定です。
■楽天マガジン
状況 : 継続中
金額 : 5,500円(年額)
満足度 : ★★★
8000冊以上の色々なジャンルの雑誌が読み放題、というのが売り文句です。
毎週毎日雑誌が更新されるので暇つぶしや情報収集には良いかと思います。
また、パソコンのブラウザ上での動作も軽快でページめくりもスムーズだと思います(上述のKindle Unlimitedだと読み込みが結構重い印象)。
不満があるとすれば、雑誌の一部が切り取られていることがあることと、女性のグラビアで一部塗りつぶされることがあるところです(同じ雑誌でもKindle Unlimitedだと消されてないのに・・・)。
2年以上継続しています。
最近値上げされましたが、まだ割に合うと思っているのでしばらくは継続予定です。
■リベシティ
状況 : 休止中
金額 : 2,000円(月額)※ペンギン会員
満足度 : ★★★★
最後にサブスクとはちょっと違うかもしれませんが、金融系のインフルエンサーである両学長が運営するお金を増やすコミュニティ・リベシティです。
お金を増やす、というと怪しいコミュニティと思うかもしれませんが、両学長は起業家で、YouTuberとしても活躍し、「お金の大学」という本も出版され100万部以上売れています。
一部の人にしかできない「一攫千金で大儲け」という方法ではなく、誰もが小金持ち山(資産5,000万円)を達成できる再現性の高い方法(家計管理やインデックス投資など)を紹介されています。
リベシティは初月1ヶ月間無料で利用できます。
私は最初の無料期間のみ利用して現在休止しています。
不定期に配信される学長マガジンや役立つ情報が詰まったノウハウ図書館などこれらを読むだけでも元がとれること間違いなしです。
また、全国各地にあるリベシティオフィスも無料で利用できて、他のリベ会員とも交流ができます。
私がお試ししていた1ヶ月のときにはなかった宿題リストも「何から始めたらいいかわからない」という人には最適かと思います(宿題リストできてからお試しすればよかった)。
何やら宣伝のようになってしまいましたが、上にも書いた通り、私自身は現在利用していません。
理由としては、温度感が少し違うと感じたからです。
当たり前かもしれませんが、コミュニティ内はやる気に満ち溢れた人ばかりで、両学長のライブでも「副業で月◯◯万円達成しました!」「転職で年収が◯◯万円アップしました!」といった人がたくさんコメントしており、私にはそこまでのモチベーションはないなと思ってしまったからです。
なんかこう書くと、斜に構えているようでイヤな奴みたいですが、私はFat FIRE(ファットファイア)ではなく、Lean FIRE(リーン・ファイア)なので、年金が出るまではなるべく働かずに細々と生活を繋いでいければいいなと思っています。もちろん、もっとお金がほしいとは思っていますが、今のところ「働きたくないでゴザル」という気持ちが勝っているだけです(なんか書いていて情けなくなってきましたが・・・)。
というわけで、リベシティはとても割に合う良いコミュニティだと思います。
役立つ情報が盛り沢山なので、私も再入会はぼちぼち検討していく予定です。
■最後に
私が使っている(いた)サブスクをいくつか紹介しました。
私が考える良いサブスクは、金額と内容が釣り合っているかどうかがもちろん重要な要素ですが、もうひとつ「解約のしやすさ」も大切だと思います。上で挙げたサブスクには当てはまらないかもしれませんが、ネット上で簡単に解約できなかったり、解約を試みた際にしつこく引き止められるという話を聞くと、そのサブスクは絶対に利用しないぞと思ってしまいます。
長々とお読みいただきありがとうございました。
また、機会がありましたらなにか発信できればと思います。