![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44972420/rectangle_large_type_2_eafab4bf1c8546261273492fbc79fc8f.jpg?width=1200)
残念って思う? マルタン本社ビル(神奈川県)磯崎新
竣工1991年 磯崎新アトリエ
鉄骨造 鉄筋コンクリート造 鉄骨鉄筋コンクリート造
超有名建築家 磯崎新さんの建築
バブル後期に建てられた建築で、周りの建物とは明らかに違うとわかる
オリジナリティがある。
四角 丸 三角の形状が鏤められ、外観に独特の幾何学形状を
もたらしています
螺旋階段と鉄骨の柱が屋外に配置されており、外観に変化を作っている。
なんとなくバブルの時代の権威主義的な印象を感じる
この個性的な建築。
建築当時はとても前衛的で注目されたのかなぁと思いながら
今の姿を見ると。。。
こんな感じで看板ひしめく外観になっている。
なんか時代の移ろいが面白い。
建築の価値とはなんなのだろうとか考えさせられる。
磯崎新建築が当初の計画デザインから変わってしまった事は
個人的に寂しくはあるが、時代の変化というものは
まさにこういう事で、これは面白くもある。
こういったのも建築を見る楽しみの一つなんだと思います。