![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100847685/rectangle_large_type_2_26386b7f39d8fc11f500d7beeeaefeb1.jpeg?width=1200)
都会では冬の匂いも正しくもない
冬終わっちゃったね!
どうも、Assanです。
冬が終わりを告げるとき毎年訪れる恒例のイベントが今年もやってきた・・・
そう、
スギ花粉の飛散である。
花粉症保持者の私にはなんとも辛い季節がやってきたものです。
ちなみにスギだけでなく、ヒノキ花粉とイネ花粉にもアレルギー反応を示すことができる所謂ハイブリッドタイプの人間です、私。
せっかくマスクの着用が個人の判断になっても
しばらくはマスクとおさらばできなくて悲しい限り。
今回は決められたお題無しで自由に書いていい回らしいので、自由に書かせてもらうわね。(謎のお姉口調w)
最近、PCを買い替えまして、古いPCのデータを整理していたら
昔よく聴いていた曲が目に留まったので、
回顧録的な意味でシェアさせていただきますです!
与えられたこの声で / Quintillion Quiz
メッセージ性の強い歌詞とハードなギターが好きで当時よく聴いていたやつ。
10年以上前の曲に関わらず、今の時代でも色褪せず古っぽさを感じさせないセンスがすごい。
photograph / Dogma
今の自分の音楽性に多分に影響を与えたといっても過言ではないくらい好き。
もし復活ライブあるなら絶対行く。
当時このバンドに出会っていなかったら、おそらくラウドロックを聞くことはなかったと思う。
Here / Dazzle Vision
これまた10年以上前に活動していたバンドなのですが、動画の画質が時代を感じさせて泣ける。。。。
当時は女性ボーカルでここまでエグいスクリーム出せる人はなかなかいなくてライブハウスで見たときは衝撃を受けたものです。
昔よく聴いていた曲を改めて聴くとなんか感慨深くていいですね!!
今回はここまででございます!
お読み頂きありがとうございます!
![](https://assets.st-note.com/img/1679407944649-hNYVgv5vBE.jpg?width=1200)
音と映像で紡ぐ
『感情の共有と共鳴』
✂ Member
Vo.may(@may_be51)
Gt.Assan(@AssanYol)
Ba.₫(@dii_yol)
Dr.しゃなせんぱぃ(@shanasenpali)
✂ LINK
▶Official Website
▶YouTube
▶blog