見出し画像

育休の中間振り返り(22年1月)

育休に入って、11か月弱が経ちました。いよいよ残り2ヶ月。もうクライマックスですね。

前回の振り返りは、3か月前のこちらです。定期的に振り返ろうと思ったのに、1か月➡2か月➡3ヶ月半、とどんどん間が空いてしまう。


さて、現時点の状況を、前回と同じ項目で振り返ってみます。

1.プライベート

■引越しとマイホーム売却

6月に引越し、9月に売却完了。すっかり今の家とエリアに慣れ、子育てしやすい環境が気に入っています。

■ママ友作り

最近支援センターに行くようになったので、顔見知りで話しするママが増えました。また、秋にオンラインコミュニティに入ったので、その繋がりの仲良しママはたくさんできました。

ありがたいことに支援センターでたくさんの情報をくれるおしゃべり好きなスタッフさんがいるので、情報貧血気味になったり、しゃべりたい時にチョロっと行くと和みます。

■外見のアップデート

記事にも書いたけど、長年行きたかったパーソナルカラー診断・骨格診断を受けることができました!やったー!

しかし、全然服選びに活かせていません笑 日々3パターンの服でローテしていたのに、長男と鬼ごっこをしていたら転んでパンツの膝部分が破けてしまって(恥)、ついに2パターンになったほど服がないw 買いに行きたいなー(遠い目)

■家事効率UP

年始に記事を立て続けに書いた通り、ホットクック、スマートスピーカー、iPad miniを購入して快適です。どれも毎日沢山使っています。

欲が止まらなくて、次に狙いを定めているのは洗剤計量不要なドラム式洗濯乾燥機。些細なことだけど、毎回の計量がめんどくさい。次、もし壊れたら買おう(高いよね)。

また、今ハマっているのはメモアプリのNotion。iPhoneのメモアプリをここ数年使ってたんですが(Evernoteも少し併用)、評判を聞いてNotionを試してみたらすごくいい!

なんでも思いつきや学んだこと等を自在にメモできるほか、(ホットクックの)レシピをギャラリービューにして集めたりしています。見た目もわかりやすいし、リンクも飛べるしメモもできる。レシピのメモに関しては、夫と共有し、夫もホットクックで簡単に楽しく作れるようにしたいと思います。

Notionの1/1,000,000も使いこなしてないと思うけど、それでも感覚的になんとなーくメモできるのが気に入っています。

■家事育児サポート

10月から月に1回はベビーシッターを使わせてもらっています。講習を受ける時に使うのがメインですが、息抜きにもなり良いです。

職場や自治体の補助を組み合わせると結構破格で受けられることを、本気で調べてから気付きました。職場や自治体によると思うけど、興味のある方、調べてみてください。うちの場合は下手に一時保育使うより安上がり。もちろん上限時間はあります。

ファミサポを復職後のために登録したのですが、こちらは私の住む自治体の場合、利用の1か月前に申込必須、また定期利用が基本(毎週●曜日のお迎えをお願いする等)だったので、今の私に合いそうになく使う予定はありません。

■投資

つみたてNISA、ジュニアNISA、普通の投資信託を継続中です。

2.キャリア

■インターンで視野を広げる(8~11月)

完了。下記にまとめています。


■ビジネスの基本を学ぶ

3-4月にグロービス学び放題を受講したのを皮切りに、ビジネス書を少しづつ読むようになりました。

1月から、グロービスのクリティカルシンキング(単科)を受講しています。授業のスピードが速くて、本当についていくのが精いっぱい。挙手制でバンバン手を挙げて発言していくんですが、そのスピードに追いつかないのと、発言できても大抵前に当てられた人と発言が被る。

演繹法、帰納法ってその法則は分かるけど、実際どう使われてるかが、イマイチピンときてない。

自分の思考の浅さ・視野の狭さ・応用力のなさ等、「ない」ものをものすごーく実感してるんですが、ありがたい機会だなと思っています。

■キャリコン更新講習

JCDAの更新講習を受講進めています。9~12月に月1位でぼちぼち進め、残り1クラスになりました。3月に残り受講予定です。

■副業的にキャリコンの実践

この項目は結局やっていません。キャリコンの資格を取ったものの、カウンセリングをすること自体は自分に適性がないのではないかと思い始めています(人の話を聞くとぼーっとしてしまう、集中して追えないところがある)。実際に実践していないから、分からないのかもしれませんが…。優先順位低めです。

■次のステップへの準備・情報収集など

やれてません。

しいていえば、所属しているコミュニティで、沢山の自己理解を他者とするワークがあります。自分の価値観や今後、どうしていきたいかの考えが明確になってきました。ですが、果たして、それを現実社会で実行できるのか?

コミュニティは、心理的安全性が保たれ誰も否定しない言わば「ユートピア」の世界。その世界で生まれた考えを、雑多な社会の中で実行できるのか、主張できるのか、は別な話だと思っています。

えーっと・・・そんな言い訳はおいておいて、次のステップはまだ先、と思っている節があり結局なにも進めていません。が、自分のこれまでの経験からして、ドライブがかかったら勢いよく進めるので、その時まで、のほほんとしててもいいかなーと思い始めています。

■(追加)コミュニティでの活動

別の記事にまとめたいと思っていますが、コミュニティに入り、運営側に回り、沢山の気づきを得ています。

自分が育休前に想定していなかったビッグチャンスに巡り合ったり、沢山の価値観に触れたり、沢山のフィードバックをもらえたりして、本当にコミュニティに入ってよかった・・・と何度心から思ったことか。

一人ではできない、得られない機会に恵まれており、入ってよかった、と思っています。

3.まとめと残り期間の抱負

前回の振り返りを書いたとき、「本当にこの先、自分はこれ以上進められるのかな?進展あるのかな?」と不安に思いながら書きました。

けど、この記事を書いてみて、意外とこの3.5か月で沢山のことが進められたなと思います。復職のリミットを意識すると、動かないと!とドライブが入りました(特にモノを揃えたり)。

一方で、項目によっては、自分の興味はもうここにはないな、と気付いたこともあります。

最近、次男もよく動くようになってきたので、この先は自分中心の活動時間は減らし、下記をやっていきたいと思っています。

1. プライベート
*次男と近くの遊び場やイベントに行って、子供時間を楽しむ
*近所にゆるい繋がりを作る
*長男とのゆっくり時間を作る
*密を避けて家族でお出かけする
*ホットクック・レンジ活用レシピを身につける

2. キャリア
*クリティカルシンキングを自分のものにする、勉強会にも参加する
*コミュニティの活動をゆるく楽しみ、運営視点と運営の楽しさ・難しさを学ぶ
*読書会に参加して気づきを得る(本は無理に読まない、参加だけ)
*キャリコンの更新講習を最後受けきる(あと1つ!)

お読みいただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?