![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98949743/rectangle_large_type_2_aab2ed831ca13d930d130702239f1892.jpg?width=1200)
結局辞職
仕事、辞めました
主治医から「仕事、辞めなさい。」命令が出ました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98949889/picture_pc_61bb2c0c6a292a793519919694adf89a.png?width=1200)
今で双極性障害と複雑性PTSDが主だったんですが境界性パーソナリティ障害の方が上に来ちゃいました。まぁだからなんだって訳ですが。
抗うつ薬もかなり強いものになりまして、パキシルってやつになりました。検索するとサジェストに「やばい」「人が変わる」とか書いてあります。
あと頓服もヒルナミンっていうなんか主治医いわくめちゃくちゃ眠くなる奴に変わりました。もう鬱になったら寝ろって事ですね。はい。寝ます。
僕の好きな本の紹介
こちらです。
思春期病棟の夏休み、っていう本です。
高校生だか中学生高の時にBOOK・OFFで出会って以来ずっと愛読してます。
思春期病棟に入院しているアキラさんの日記みたいなものですね。エッセイです。
これに基づいてヒルナミン飲みたいですって言ったんですが(笑
マイスリーとかお馴染みの薬も登場します。(皆さんにとっては全然お馴染みじゃなさそう)
僕にとっては救いみたいな本です。
良かったら購入してみてください。(ちゃんと買うと高いな?!)
仕事を辞めてからの日々
日々って言っても昨日辞めたんですが。
なんか、気が楽です。ニート万歳?とも違いますが。
今までの職場も楽しかったんですけど、やりたい事って、違うんですよね。実は僕はフリースクールの先生になりたいんです。塾講師をしていた経験がありまして、不登校の子が2人くらい私の受け持ちだったんですけどすごく楽しそうに授業受けてくれてて。僕の授業がいちばん楽しい!って笑顔で言ってくれたの、今でも覚えてます。
フリースクールの先生になれたらいいなと思いながら、ついでに大学にも通い直したいなと思っています。今までは文学部に在籍していて中退したんですけど、今度は心理学部に挑戦したくて。
お金が無いので国公立を狙うべく中学数学からやり直してます。理数系ホントダメです(笑)
そんなこんなで今日も生きてます。
カーテンから漏れる陽の光がすごく綺麗な日でした。
あとハーゲンダッツの期間限定カフェラテ味超美味しかったです。
だから僕って幸せだなって思ったりするわけです。
皆さんも、なんかちょっとした幸せ、見つけてみてください。ほんのちょっと得した気分になれます。