見出し画像

魂と細胞の音色


人間の細胞と魂の音を、自らの身を通し音楽として表現できる人たちが居る。


Cashmere Cat (カシミアキャット)は間違いなくその一人だ。


以前こちらの記事でもご紹介した、ノルウェー出身のDJ兼プロデューサーのカシミアキャットが生み出す音楽の魅力について触れたい。
これまで書いてきた私の音楽系記事に反応したことのある方には、漏れなく、強くお薦めする。


Cashmere Catはノルウェー出身、2006年から2009年までDMC WORLD DJ CHAMPIONSHIPSでノルウェー代表を務め、2012年にカシミア・キャット名義で活動を開始。
リリースしたデビューEPの収録楽曲が後に人気ビデオ・ゲーム「グランド・セフト・オートV」のサウンドトラックに起用される。
2013年にアメリカへ拠点を移し、各地でパフォーマンスを重ね、2014年に二作目となるEPを発表。
同年アリアナ・グランデのアルバム『マイ・エヴリシング』に楽曲提供と客演参加を果たし、カシミアのキャリアがメジャーなシーンへ押し上げられるきっかけとなった。
2017年4月に発表されたデビュー・アルバム『9』には、セレーナ・ゴメス、アリアナ・グランデ、ザ・ウィークエンド、カミラ・カベロ等、大物アーティストばかりが客演参加を果たし、全世界の注目を集めている。

UNIVERSAL MUSIC JAPAN


カシミアキャットが何者であるかの説明はサクッと引用で済ませて、本題に入りたい。


魂と細胞の音色を、聴いてみたいと思いませんか?




1.Night Night ft. Kehlani / Cashmere Cat

2017年にリリースされたデビューアルバム『9』より。

夜の深淵に立ち、底の知れない宇宙空間にダイブする時の心細さと広大さと包み込む闇の温かさを感じる曲である。
「Night Night」は、幼い子どもに愛情を込めて言う「おやすみ」。
繰り返される「We can go all damn night」の歌詞と、 Kehlaniの中性的な歌声が、あらゆる境界線を深い夜の中で溶かして行く。



2.FOR YOUR EYES ONLY / Cashmere Cat

2019年にリリースされた2枚目のアルバム『PRINCESS CATGIRL』より。

カシミアキャットは、架空のキャラクターである「プリンセス・キャットガール」をペルソナとして、また自身の音楽の顔として挙げている。

彼女はとてもかわいくて力強い。
私はいつもシャイで、アーティストとして活動し始めた頃から顔を隠したり、インタビューを受けたくなかったり、他のアーティストの後ろに隠れたりしていた。怖かったと言ってもいいかもしれない。
だから、プリンセス・キャットガールを自分の音楽の顔として作った。彼女は私に安心感を与えてくれるんだ。

インタビューより


画面の上部で流れているMVより、私はこのメイキング映像が大好きで何度も見ている。
全身タイツのような服にモーションキャプチャのマーカーをたくさん付け、大勢のスタッフと機材に囲まれる中で、ダンサーの女の子はプリンセスキャットガールの可愛らしさ、繊細さ、子供のような遊び心を完璧なまでに表現している。
何かに怯えている表情、未知の世界に触れる時の緊張感と高揚感、自由を感じている時のワクワクや喜び。そういった複雑な感情を、豊かな表情で、全身で表している。何度見ても見惚れてしまう。

きっとこの制作に携わった全ての人が、カシミアキャットが生み出した「プリンセスキャットガール」の世界で存分に遊んでいるのだ。
違う惑星からこの星にやってきて、怯えながらも夜の森の中で地球を遊ぶ姿は、まさしくカシミアキャットそのものなんだろう。



3.MISS YOU / Cashmere Cat, Major Lazer & Tory Lanez

2014年にリリースされた、Major LazerとTory Lanezとのコラボ曲。
トリーの気怠そうな甘い高音ボイスはカシミアキャットの楽曲と実に相性が良い。

カシミアキャットの創り出す音は、どの曲であっても、音の一粒一粒が切ない美しさを湛えている。様々なアーティストとの化学反応により、その澄んだ輝きを持った世界はどこまでも広がって行く。



4.Wild Love ft. The Weeknd & Francis and the Lights / Cashmere Cat

それは祈りにも似た響きを持っている。

The Weeknd, Francis and the Lightsとコラボしたこの「Wild Love」では、 Francis and the Lightsのフランシス・フェアウェル・スターライトが生み出した"Prismizer"というボイスエフェクターにより、無機質なようでいて人間の生温かさを感じさせる不思議な世界が広がっている。”デジタルクワイア”とも呼ばれている。

名立たる有名アーティストたちとのコラボレーションも、単なるプロデューサーとボーカリストという形には収まらない。彼らが持つ声は、世界を創る要素の一つであり、カシミアキャットはそれを組み立てるのがとても上手なのだ。前衛的でありながら、さながら子どもが積み木で遊んでいるかのような自由と無邪気さが感じられる。



5.Europa Pools ft. Kacy Hill / Cashmere Cat

カシミアキャットの音楽は私たちの耳という器官から体内へと入り込み、体中のあらゆる細胞の中を駆け巡り、そこから宇宙へと広がって行き、惑星の間を自在に行き来し、星たちと遊び、その煌めきを湛えたまま再び私たちの身体へと戻り、魂を震わせる。

そういう音楽を創る人なのだ。

その音色は、私たちが決して重力に縛られる小さな存在ではないことを、教えてくれる。
シャイで、怖がりで、表に出たがらない彼が生み出す音楽は、人類を内側から輝かせながら、美しい音色を響かせている。





いいなと思ったら応援しよう!