![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103231186/rectangle_large_type_2_cc3508846e216a820d70ffba9b4fcca3.jpeg?width=1200)
2024卒 輝けるかどうかの分かれ道
テレビのインタビューでは「楽しく働く」がキーワードでした。
学生から見た「楽しく」ってどんな事を意味しているのかな!
そして、ブラック企業かどうかとか
何を基準に選ぶのかによって、皆さんが輝けるかどうかの分かれ道です。
採用に20年以上も関わって来た経験から、重要なポイントがあります。
後悔しない、自分らしく、
そして価値を高められる就活・転職のポイント☝️💡 ̖́-
転職イベントのセミナーでも、転職のポイントを話してきましたが、
ミスマッチが起きる最大の要因は、皆さんの企業選びの項目なのです。
働く条件は勿論必要なのですが、
それだけでもしも選んでしまうと
中身を見ないままで働いて、自分の描いていた職場ではないと言う事になります。
必要最小限の条件面とそれ以上に重要な、
働く仲間・上司・経営者・理念・価値観など
そして、自分の可能性を見つけ出せるような、そんな会社に出会いたいですね。
新卒も転職も、時間もお金も手間もかかりますしそれに見合う会社と出会わないと、頑張る気持も薄れてしまいますよね。
働く事は生活の一部です、それが無いとワークライフバランスという言葉そのものが、意味を成しません。
同じ働くなら、自分らしく働けるそして、信頼出来る仲間たちと働きたくはないですか?
これまでも書いて来ましたが、
自分で動いて自分の意思で決められるように、情報を集めたり、
リアルに企業に触れたりすることが、色々な人に相談していても
最後の選択権は貴方にしかありませんからね。
自信を持って、大丈夫と胸を張れるように、そして自身の未来のために行動して行きましょう‼
待っていても何も起こりませんので、
自ら動いて、話を聞いて、行動して、考えて、そして
勇気をもって一歩を踏みだせるように、時間を有効に使いましょう。
判断する条件や、企業研究の方法など、私がサポートしますから、
プロの力を有効に使ってみませんか??
『ヨロズ ドント コイ』を検索してみてね🔎✨