
2023年10月号 あなたのクチコミ❤わたしのレシピ
【使用する商品】
ぷりぷりやきとり丼の具

【クチコミ】
「手抜きしたつもりなのに」
味がしっかりとしてとてもおいしいです。仕事で疲れた時など手抜きで出したつもりが子どもたちもとっても喜びます。ちょっと、お肉が物足りないので我が家では、温泉卵を一緒にのせて焼き鳥丼でいただきます。
うりぼう
他にも…
「2セットがお買い得!」
お気に入りで、2セットのお得な時によく買います。白ご飯に千切りキャベツ、やきとり、マヨネーズをかけて食べるのが好きです。冷凍庫に必ずストックがあります。
ワイワイ
【今月のレシピ担当のコメント】
「うりぼう」さんのクチコミを参考に、ぷりぷりやきとり丼の具を使ってパスタを作ってみました。実は我が家もこのぷりぷりやきとり丼の具の大ファン。タレがたっぷり入っているのは嬉しいのですが、少な目ご飯に使うとタレが残ってしまい、もっ たいないと思っていました。そんな時考えたのがこのレシピ です。2人前のパスタにはちょうど良い量で余す事なくタレも 食べ切れるようになりました。

【材料】 ※2人分
ぷりぷりやきとり丼の具 1パック
パスタ 200g
塩(パスタを茹でる用) 適量
玉ねぎ 1/2個(くし切りにする)
バター 10g
唐辛子 1本
塩、胡椒 少々
オリーブ油 適量
〈仕上げ用〉
白胡麻 適量
大葉 適量
レモン汁 大さじ1
レモン輪切り(飾り用) お好みで
【作り方】
❶鍋に湯を沸かし少し塩を多めに入れ、パスタを表示通り茹で上げる。
❷ フライパンにオリーブ油をひいて唐辛子、玉ねぎをゆっくり炒める。
❸ 流水で半解凍した “ぷりぷりやきとり丼の具”をタレごと②に加え、塩・胡椒で味を調える。(皿に移し替えてレンジで温めても○)
❹ ③に茹で上がったパスタを混ぜ、バターを絡めて皿に盛り付ける。
❺ 白胡麻、千切りにした大葉、レモン汁で仕上げ、レモンの輪切りを飾れば出来上がり。
