
自分の弱さを知ってるから
自分の弱さを知ってるから、知ってるからこそできることがある。人間の弱さを知ってるから。とことん、自分の弱さを知って、知り尽くしてだからこその対策だったり、頼ったり、助けてもらったり、自分の苦手を手伝ってもらったり。
これからは自分に無理を課すばかりじゃなくて、周りと相談しながら調整しながら協力しながら生きていきたい。
それには、自分のことをよく知る必要があって。
私が素敵だな、魅力的だなと思う人は自分と向き合うことを怠らずに続けていて、自分への理解がとても深い。どうしようもない、ダメな部分も含めて、そういう自分がいることを認めて折り合いをつけながらバランスが取れなかったり、取れたりしながら生きているように感じている。
誰かに助けを求めるにしても、どこに困っていて、どういう手助けがほしいのか、それを伝えられたらどんなに強みになるか計り知れない。助けを求めることができたら、どんなに心も実際にも楽になるだろう。自分で知ることが、大切なんだなと思う。
私の今の一番の困りごとは、外へ出て活動できた日のあと2,3日動けなくなってしまって眠るばかりなこと。4日休めばまた元気になる。なるべく、そこまで動けなくなる手前でいられたらいいなと思っている。
今、私は無職の期間を過ごしている。
本当に全く働いていない。今まで無理に働かなくちゃという気持ちが強くて。実質的にお金がなかったこともあるけれど、それ以上に何もしていない働いていない自分というものが許せなかったのだと思う。当時は、休むってことができていなかったのだ。
今、体調が悪くて動けない日はもちろんあるけれど、公園をお散歩したり。買い物に行って食料を買ったり。キャンドルを作ってみたり。ギターを弾きながら歌ってみたり。自分を癒すことに専念している。それと体力づくり。
私って、こういうことが好きだったのね!と、思い出してきている。映画を観たい。ギターをきらきらした音を弾けるようになりたい。
私はある程度、適度に追い込まれないとできない性質を持っているみたいで。それは日中の異常な眠気があったこととどれくらい関係しているのかわからないけれど。だから、適度に自分を追い込んで、やっと3日お風呂に入れたりしている。
人に会う約束じゃない日は、お風呂に入らなくってもいっか!
ドライシャンプーを活用しながら。
もしかしたら、お風呂に入らなきゃと思うからより入りたくない、入れないってなってしまうのかもしれない。もはや入らなくていっか・・・!の心持でいたら逆に入りたくなってくるかもしれない。そうしよう。
最初は1か月くらい休もうと考えていて。
休んでいる間にだんだん動きたい気持ち、意欲が復活してきていて。
私はきっと一生懸命やってしまって燃え尽きて倒れる性質を持っているから、塩梅を見つけたい。来月には働き始めようかと考えている一方で、このままもう少し休んでいたらどうなるのか・・・何か新しい自分が発見できるのではないかという思いも芽生えている。
働き始めたら、大きな波にある程度は翻弄されることになるか、私はきっと一杯一杯になって、あ~れ~!!っとなることが想像できる。そうなると、もう家のことや自分に生活は何もできない状態になってしまうのがこれまでのパターンだった。それを避けたい。疲れ過ぎずに、余力を残したい。
もうあと二か月で今年も終わるから、いっそのこと年内は働かなくてもいいか・・・?人と接する機会が減ると私は、引きこもりモードになってしまうから。今すでになっている。ある程度人には触れていた方がいいのよな。もう少し考えながら、これからどういう方向へと進んでいきたいのか考えてみようと思う。行きたい方向が定まれば、一気に動き出す気がしています。
寝ているばかりでも。呼吸をして、今日を生きたことに変わりはない。今あることを大切にしながら、進んでいけますように。自分をえいやっと、生きたい場所へ飛び込んで見れますように。思いやりを持つことを、忘れずにいられますように。
いいなと思ったら応援しよう!
