見出し画像

尾道→神戸ワーケーションをしました。【前編:やったこと整理】

2020年11月7日(土)→11月9日(月)までワーケーションをしました。
場所は@神戸。そのときのレポートを残します。2020年話題のワーケーション。都会に行くというケースはまだ珍しいかもしれませんが、コンセプトややることは共通だと思うので、気になっている方のご参考になれば幸いです。

なぜ神戸?

「なぜワーケーション先が都会ともいえる神戸なんですか?」というのはかなり実施前後に言われました。私個人としては、ワーク+バケーションなんだから都会か地方は関係ないじゃん、というのが単純な理由です。必要なのは動機です。“そこにワーケーションしたい!”という動機。

・神戸の雰囲気がすごく好きで何度か訪れていた
・神戸のしっとりした感じに浸っておしゃれ感チャージしたかった
・地方にいると都会感が欲しくなる(ここ大事)
・尾道からのアクセスしやすいところがいい

今回のワーケーションの目的(これ重要)

あこがれる神戸に浸って、自分の感度をチャージする

これだけは絶対やる

・神戸のおしゃれスポットに行く
・デスクワーク

今回3日間の行程

エクセルでざくっと、事前に作りました。整理するのも大事。今回はあえてバケーションを意識したので、緑が多いですね。(理由は後編参照。)

スケジュール

ちなみに、マイマップでも訪問先をマッピング。移動感覚がビジュアルでわかりますね。※スマホで検索するときもすごく楽でした。設定しておくと、スマホ内で改めて検索したりしなくていいのは便利ですね。(この辺りは一人旅の経験値からかなーと。)

マッピング

以下。各日程の内容をざっくりとご紹介。

1日目:完全にバケーション。人に会ったり行きたいところに行ったり。

画像3

↑大学の友人と再会!※写真に指が入っているのもいい記念に!
↓午後は@岡本に移動して友人とカフェを。

画像4

※小雨が降っていたので摩耶からの夜景はあきらめ、ポートタワーを見に行きました。

画像5

2日目:ワーク日。朝から拠点を決めて作業したい日。

画像6

↑ デスクワークの拠点は@三宮の「起業プラザひょうご」さんにドロップインしました。移転されたところのようで中は広く、家具も新しかったです。日曜日に開いているコワーキングスペースはありがたかったですね。

↓ 尾道の仕事を進めました。企画、資料作成、経費精算(クラウド)、メールチェック、SNS更新。このあたりを進めてきました。

画像7

画像8

※夜は名物の“そばめし”を友人と食べました。食事も醍醐味ですね!

3日目:ワークとバケーション半々。月曜日は周りの仕事が動くのでそれに合わせた行程を。

この日は平日の月曜日。ビジネスが始まる週頭は、仕事ベースでご縁ある方々ともお会いしてきました。

先日、尾道にワーケーションしてくださったコミュニティ型ワーキングスペース『ON PAPER』さんを見学させていただきました。

画像9

午後は、視察もかねて@六甲へ。来年以降ワーケーションスポットとして準備が進んでいるそうです。参考記事はこちら。

画像10

夕方からは移動し、姫路へ。こちらも以前スタッフの皆さんが社員研修として尾道にお越しくださいました、姫路のコワーキングスペース『mocco』さんへドロップイン。この旅の整理など、PCワークをさせていただきました。※加古川で2店舗目をオープンされるようです!

画像11

ワーケーションを終えた感想

簡潔に感想を述べると、すごくよかったです。満足度の高いワーケーションになりました。会いたい人にも再会できたし、行きたいところにも行けたし、当初の目的も達成できたし。ワーケーションが実現できることもわかったし。

それでは、次の記事では、実際にワーケーションをやってみたなかで気づいたこと。個人的に感じたワーケーションをする際のコツなんかを次の記事では紹介させていただきます。(続く)

いいなと思ったら応援しよう!