見出し画像

スベリヒユを食べてみた。

先日、noteでスベリヒユについて書きました。

そして図鑑を見ているとほぼ必ず目に入る、
「食べられる」「美味しい」「栄養満点」という言葉!

美味しいといったって、野草です。
野菜のように、食用に品種改良されているわけではありません。
正直、言うほど美味しくはないでしょ!
というのが、図鑑を読んだ時の私の率直な感想でした。

ただ、スベリヒユはビタミン・ミネラル・オメガ3脂肪酸を多量に含むそうです。
オメガ3脂肪酸は必須脂肪酸で、悪玉コレステロールを減らしたり、血液をサラサラにしてくれます。

そこら辺に元気いっぱい生育しているスベリヒユ。
本当に美味しいのであれば、食べない理由はありません。
これは一度、騙されたと思って食べてみよう!
ということで、スベリヒユを食べてみた記録です。

まずは兎にも角にもスベリヒユ採集。
なんとなく、アスファルトに生えているものより、土に生えているものの方が美味しそうな気がする。
広場や畑の近くの土に生えているスベリヒユを探しました。

畑近くのスベリヒユ
広場のスベリヒユ

また、根こそぎ全部というのは気が引けるので、採集するスベリヒユを選別しました。

葉物野菜は花が咲くと、茎が硬くてスカスカで美味しくなくなってしまいます。
同じようにスベリヒユも、花ができてると美味しくないのでは?という予想で、花ができていない、なるべく小さくて柔らかそうなのを選びました。

根っこから引き抜いて持参のビニール袋に詰めて、持ち帰りました。

帰宅するとお昼前、お腹はぺこぺこです。
さっそくザルにあけて、土を洗い流しました。

洗ったスベリヒユ


さて、どうやって食べようかと
インターネットでレシピを調べたのですが、やっぱりスベリヒユそのままの味を知りたい!
という理由でシンプルに塩茹でにしました。

塩茹でスベリヒユ

切ってから茹でると栄養分が失われそうな気がするので、そのまま塩茹で。
茹でるとキッチンに草の匂いが広がります。
ほんとに美味しいのかなぁ〜?

茹で上がったスベリヒユ

3分くらい茹でると、しっとり美味しそうな見た目になりました!


一口大に切って根をとって、お皿に盛り付け!

盛り付けたスベリヒユ

いざ!実食!

先をちょこっと齧ってみました。
ぬるっとした食感と、微かな酸味。
そして予想以上に美味しい!
なんか食べたことある気がする。
味薄めのほうれん草みたいな感じかな?
スベリヒユという名の通り、すこしぬるっと感がある。食感もすごく好き。
オクラとかナメコとか好きな人は、絶対好きだと思う。
ちょっとぬめりのあるほうれん草って感じ。
ただほうれん草よりも味が薄めなので、口当たりが優しい。

うん、これは美味しい。
お野菜として売っててもおかしくない。

これはマヨネーズが合いそう!
と思ったので、マヨネーズと一緒に食べてみました。

マヨネーズとスベリヒユ

めちゃくちゃ美味しい。
マヨネーズのマイルドな味が、スベリヒユの酸味ととても合う。

他の調味料はどうだろう?
という好奇心で、家にある様々な調味料を試してみました。

醤油
ポン酢
だしつゆ

どれもとても美味しいのですが、醤油やポン酢のように味が強い調味料はスベリヒユ良さを殺してしまっている気がする。
だしつゆは、お浸しとかしても良かったかも。

そして最後に、
以前スベリヒユについて書いたときに、コメントでおすすめしていただいた「チーズ」との組み合わせも試してみました!

パルメザンチーズ

これもすごく美味しい!
やっぱりマヨネーズやチーズのような、マイルドな味がスベリヒユの酸味を引き出して美味しくしてくれる気がする。

かけるチーズみたいなのと一緒に炒めて、絡めても美味しいかもしれない。

というわけで、ごちそうさまでした🙏
スベリヒユは本当に美味しいということが分かりました。
食感も良いので、色んなお料理に使えそうだな。
今度はがっつり料理をしてみようかな。

いいなと思ったら応援しよう!