家事の分担
日曜日又は夫が休みの日
朝ごはんはだいたい夫
この頃は大量千切りサラダが多い。卵焼きも多い。
洗濯、風呂掃除は私。前日から作業着だけつけ置きしておく。
汗の臭いやおじさん臭が残っているとうるさいので、ハイターや柔軟剤も使う。
洗面所はそれぞれ使った後。
トイレもそれぞれ汚れたら掃除するが、床とか全体は私。
昼ごはんは殆ど夫で時々私。ご飯の時は夫でパンとかパスタは私。
夜ご飯は私。
ゴミ出しはマンションだが団地なので、日にちが決まっている。
サラリーマンの時は要求もしなかったし、私が99%出していたが、何故かこの頃は朝早い仕事の時も出してくれる。
結婚当初共働きの時は、休みがずれていたので、晩御飯も作ってくれた。40年前くらい。
それを年上の職場の人や親戚に言うと、良いわねぇと羨ましがられるので、人には言わない事にした。
でもその後、サラリーマンの1番忙しい時は今ほどはご飯は作らなかったかな。私も専業主婦だったし。
時間の余裕もあると思う。
朝ごはんの後は包丁も研ぐ。
若い時に少し調理の仕事もしていたので、千切りは夫の方が上手だし、娘が里帰りしてきて、朝サラダ出したら、これ父が作ったの?と言われたよ。
基本働き者なので、料理作るなって言ったら、やる事無くて嫌になっちゃうと思う。
昼ごはん私が作るとソファで居眠りしてる。
逆の時は私は新聞の数独してたり。
また良いわねぇと言われるかな?