映画「碁盤斬り」を見た
「碁盤斬り」がアマゾンプライムに来ていたので、早速見た。
東京新聞の「バン記者•樋口薫 の将棋見て歩き 番外編」に載っていて、見たいと思っていた。
記事によると、古典落語 「柳田格之進」を基にした時代劇。
囲碁のシーンが丁寧で、囲碁が分かればもっと面白かったと思う。
訳あって江戸の貧乏長屋に暮らす浪人の柳田格之進(草薙剛)は、娘のお絹(清原果耶)と暮らしている。
趣味の囲碁で商人の源兵衛(國村隼)と親しくなる。
実直な格之進に影響され、ケチベイと呼ばれていた源兵衛もまっとうに変わって行く。
格之進が浪人暮らしをする事になった冤罪事件の真相が分かる。格之進に冤罪を負わせ、妻を死に追いやった柴田兵庫に対する復讐劇が始まる。
また、商人の家でもお金を盗んだという濡れ衣を着せられる。
盤面図は、高尾九段が江戸時代の棋譜を再現。碁盤、碁石もシーンに合わせて選んだそうだ。
劇中にはトップ将棋士の井山裕太三冠と藤沢梨奈女流二冠もエキストラ出演している。
草彅さんは井山三冠の打ち方を見て碁打ちに‘’覚醒”したそうだ。
さすが草彅さんの演技は鬼気迫り、敵役の斎藤工も迫力ある。
お絹もこんな父思いの良い娘はいないよ。
途中何回かツッコミを入れたい所もあった。武士ってそんなに簡単?に切腹しようとするの?とか丁稚の弥吉はそんなに簡単に首を賭けて良いの?とか。
でも落語が基なら少し納得。
最後に題名の「碁盤斬り」の意味が分かる。
碁が分からなくても充分面白かった。碁のシーンはもう一回見ようかな。